bonbonJET 日々のできごと-flan poire

2週間前にくじいた ワタシの足


ネットで 調べたり

アドバイスを 聞いたりして

大人しくしていれば 治るから大丈夫と

Mon cheri が 勧めてくれた

病院行きを 断ったワタシ


でも 2週間たっても

まだ 腫れがひかない 痛む足


やっぱり 明日は行こうね

と 言われ

Mon cheri のお休みの日に

病院に 行ってきました


今回 フランスに来てから

自分のために 病院へ行くのは 初めて


予約なしで 診てもらえるところへ

行ってきました


タクシーに 乗るまでもないし

久々のMon cheri との外出で

メトロも ウキウキしていたけれど

思った以上に 歩くのが辛い

途中 何度か ひょいと 背中に乗せられ

運んでもらいました

着いてからは まず 受付の列に並び

症状を 説明

そこで まず診察料を 払います


この受付の部屋も

かなり高い天井で

天井には オペラ座の天井のシャガールの絵のようなものが

描かれていました


フランスだなぁと

思いながら 受付のマドモワゼルの話を 聞いていました


そして 番号やドクターの名前が 書いてある紙をもらい

指定された階へ


待合室では テレビに

患者の番号と診察室の番号が

表示されるので

それをひたすら 待ちます


フランスの病院の待合室は なぜか 椅子が壁に沿って

みんなが 向かい合うように

置かれているところがよくあるんですよね

チョコバーなどのお菓子の自販機と

コップのドリンクの自販機もあり

飲食OK


というわけで Mon cheri と

とっておきの黒いチョコボールを 食べようとすると

みんなの視線が

みんな ひまなんです


ワタシの番号が表示され

診察室に 行くと 髪の毛が ボサッとした

少し恐そうなマダム


説明すると

診察台に来て 足を見せてと

言われ

見せると


あ~ら ほんと

くじいているわね~


くじいたらすぐか

次の日に 来ないと

と注意され


念のため レントゲン撮ってきて

と 言われました。。。


割と 大きな病院だったので

同じ建物内に

レントゲンを 撮るところが ありました


レントゲンだけ 別の日に 別の場所で撮るということも

あります


それも 自分で予約をとって


今回は また

地上階に 行き

レントゲンの申し込みをし

レントゲンの階へ行き

受付で 支払い

待合室で また待ちます


呼ばれて 行き

事情を 説明


大きな大きな台があり

そこに 座り 足を乗せ


いろんな角度から レントゲン撮影

踵をつくと 痛いので

スポンジで 固定してくれました


とても親切な女性で

ちゃんと 話も 聞いてくれ

あっという間に 終わりました


また 待合室で待ち

呼ばれて 出来上がったレントゲンをもらい


また コワイ先生のところへ


骨に異常は なく


結局 痛み止めの飲み薬と

ジェルを 処方され終了


達筆すぎて読めないものを

さらさら サラサラ

書いてくれ


Mon cheri に これは何?

と 聞くワタシ


Mon cheri も分からず 聞いてくれたり


説明も少なく 分かりにくかったと

Mon cheri も 言っていました


メトロより楽な バスを 乗り継いで 帰りました

久々のバスは 楽しかった~♪


スーパーへも 行きたかったけれど
そんな願いは 却下され


ご褒美に?

洋ナシのフランを 買い 帰宅


Mon cheri は そのあと 薬局に行ってくれ

処方された薬と

そして スーパーで お買い物も してきてくれました


薬は とりあえず 飲まなくてすみそうですが

ジェルを 塗ってもらったら

急に よくなったかんじ

でも また時間がたつと。。。


もうしばらく 大人しくして

早く 普通に歩けるようになりたいです


改めて 日々の健康な体に 感謝

Mon cheri にも とっても感謝


Merci beaucoup mon cheri !!!