【絶品せり鍋】まるでテーマパーク!仙台 壱銭屋 善平 | 今日のお弁当

今日のお弁当

「今日のお弁当」はなにかな?とふたを開けるときのドキドキワクワクするような甘ーい話題を
スイーツコンシェルジュでJr野菜ソムリエのホアリーが発信しています

冬場仙台に行くことが多く、これまで何度もこの時期が旬のせり鍋をいただきましたが、もう他では食べられないというお店に出会いました


仙台駅前からすぐ、アクセス抜群の壱銭屋 善平



入り口こそ、ふつうですが、2階に上がってみると、蜷川実花の世界?まるでテーマパークのような世界観



今のご時世、完全個室もありがたい、個室もなかなか個性的な内装になってます



まず、お通しとして提供いただいたのが、まるでアフタヌーンティーか?と思わせる小鉢の並んだ盆



どれも美味しかったし、このお通しめちゃおしゃれで、これが来ただけで盛り上がります


さて、メインのせり鍋ですが、こちらがすごかった!


初めての方は驚かれますが、仙台せりは根っこも美味しくて、根っこごと鍋にいれるのですが、善平さんで使ってるせりの根っこの立派なこと!!



過去何軒かせり鍋いただきましたが、ここまで立派な根っこのせりを見たのは初めてでした


そして、鍋には鴨肉とせりのみ!だからシンプルにせりの美味しさを堪能できました



量もこちらで2人前ですが、せりだけでお腹いっぱいになるって、なんて贅沢なんでしょ



それにしても、なにかもう一品食べたくて、鱈菊の天ぷらをいただきました



東北では白子のことを鱈菊というそうで、要は白子の天ぷらです、美味しかった


面白いのが、お土産にとゆで卵をいただきました、旅行者にはありがたい、翌朝の朝ごはんとなりました



次回からもせり鍋は壱銭屋 善平さんに行きます