【超話題のスイーツパン】マリトッツォ食べ比べ6選 | 今日のお弁当

今日のお弁当

「今日のお弁当」はなにかな?とふたを開けるときのドキドキワクワクするような甘ーい話題を
スイーツコンシェルジュでJr野菜ソムリエのホアリーが発信しています

マリトッツォ流行ってますね

まだダウンを着ていた寒い頃、カルディのマリトッツォを投稿してからちょこちょこ食べ比べがてら食べ集めてたのだけど、その頃はまだ探さないとなかったのに、最近はあちこちで作ってる!

ってことで、まだ寒い頃に原宿のeatalyで食べたピスタチオマリトッツォ


大きいの!
クリームもたっぷりなんだけど、意外にペロッとたべられました

マリトッツォとは関係ないのだけど、この日テラス席でいただいたのだけど、めちゃくちゃ風が強くて、ドリンク、ティーバッグのタグが風に吹かれて変な位置で写ってるので風の強さわかるかな?ww


いちごが旬の春先まだ涼しい頃にDEAN & DELUCA でいただいたいちごのマリトッツォ


最近ディーンアンドデルーカ覗いてないからわからないのだけど、今はピスタチオのしかないのかな?


いちごのは春限定だったらしい?

3つ目(4つ目)はイタリア、ミラノに本店を構えるpeck

新商品としてマリトッツォが4月に登場してました

その時は季節限定で、いちごのマリトッツォもあったのですが、残念ながら完売で買えず、こちらも限定ってかいてあったような...?
シチリアレモンのマリトッツォ


もうひとつ、通年販売らしいピスタチオを購入しました


どちらが好きかといえば、レモンの方がさっぱりと美味しかった

イタリア系のパン屋だから、これぞ本物のマリトッツォなのかなー?

5つ目...

6月下旬、スーパーで買い物してたら店内アナウンスで山崎製パンのマリトッツォが新発売、入荷してますと流れてきて、へぇヤマザキがマリトッツォだしたの?と買ってきました


こちら常温、パン売り場に置いてあったマリトッツォ


クリームは少なめですがかなり甘い


ブルーベリーを挟んで酸味で甘さを中和したら美味しくいただけました


6つ目は引き続きヤマザキのマリトッツォ

こちらはチルドタイプ、スーパーの冷蔵スイーツコーナーにありました


こちらの方がパン小さめだけど、クリームはたっぷり、高さがある感じは袋に入った状態でも確認できます


クリームにはオレンジピール入りでふんわりとしたホイップクリームがサンドされてます


7つ目、最後は
セブンイレブンのマリトッツォ
『オレンジピール&ベリーソース仕立て マリトッツォ』


大きさとしては、パン屋さん系のものよりは小さめですが、ヤマザキのチルドのものよりは大きいかな


クリームもたっぷり!


ブリオッシュパンにオレンジピール入りのホイップクリームを挟んでありますが、見えるかなー?ちょうど真ん中らへんに程よい酸味のベリーソースが仕込んであり、甘さに飽きない工夫がされてます

さすがだ、セブン!

調べてみたら、このマリトッツォ、現状、残念ながら、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県でのみの販売のようです


 #deananddeluca #ディーンアンドデルーカ #eatalyharajuku #eataly #ピスタチオ #ピスタチオマリトッツォ  #Maritozzo #マリトッツォ食べ比べ #イタリア #イタリア伝統菓子 #伝統菓子 #菓子パン #ローマ #dolce #italy
#スイーツ #おうちカフェ  #stayhome 
#sweets #sweetstagram #food 
#foodphoto #foodphotography 
#instafood  #yummy #instayummy  #foodie #japan #東京 #備忘録 #過去pic