先日、仕事からの帰りの事。

いつものように、通勤快速2号に乗り家路に向おうと・・・・

会社の自転車置き場から、走り出す事100m・・・・

正門をくぐって、右折した瞬間。



ずずずーー



いきなり、後輪が滑り出した。
(転倒することは、ありませんでしたよ~~~)(笑)



急な出来事だったため、何が起きたのかわからなかった。




その後。




がたん。がたん。







がたがたがたん。





後輪が、パンク。。。。ガックリ・・・

我通勤快速2号のタイヤは、自転車と同じ構造。
タイヤの中に、チュ~ブが入っています。
車のように、釘などを踏んでもすぐに空気が抜けない
構造にはなっていないんです。


家まで、15kmいじける
パンクしたバイクを、押して帰るには長すぎる。泣き1
当然、バイクには応急処置用のキットを装備している
訳では無いため・・・・・

タイヤの交換覚悟で、そのまま乗って帰宅しました。泣き1
15kmのスピ~ドで走行・・・・・
移動するパイロン状態でした・・・


パンクしたのが週の初めだったので、週末まで放置。チーンちーん


で、先週日曜日。早朝から、パンク修理。タイヤ工具


タイヤの交換覚悟をしていたのですが・・・・
以外にも、破れることなく無事でした。OK


いつものように、サクサクを後輪を分解します。
カブのタイヤは、自転車よりも交換が楽チン。

この通り。簡単に外せるんです。バンザイ
で、中に入っているチューブを取り出します。

やはり、チューブには穴が開いていました。ガックリ・・・
おまけに、バルブ根本にも大きな裂け目。泣き1
パンクしたまま、帰宅した結果ですね。
こうなる事は、予想していました。

お次は、チューブ交換です。

買い置きしてあったチューブ。
新品はぺったんこなので、空気を少し入れて膨らませます。ポンプタイヤ


形が馴染むまで、休憩タイム。ほうじ茶たばこ

恒例の外飲みですね。
愛用のシングルバーナーでお湯を沸かし・・・
キャンプ用の珈琲(インスタントです)を作ります。

珈琲飲んで、体を温め作業再開。


ここからは、一気に作業をします。(笑)
形の馴染んだチューブをタイヤ内にセット。

順番に、タイヤをはめ直していきます。
全部のビードを入れ終わり、チューブの噛み込みが無いか確認。

徐々に空気を入れて、再度噛み込みが無いかを確認。

規定圧まで空気を入れ、車体に組み付けます。


作業開始から、2時間ほどで終了。。。OKバンザイ


すぐに、パンクしない事を祈りたい物です。。。(笑)