昨日の土払いあけびに取り木をかける | 盆バカひこさんのとことん盆栽道楽
イメージ 1
昨日、入手したての五葉のあけびです。

あけびをここまでにするには長い時間がかかったんでしょうね。

逆に言えば、こうなってしまったらもう取り返しはつかないと言うことでもあります。

この樹を活かすには、この取り木で再出発するしかありません。

イメージ 2
ノコギリを入れてますが、切り落とす訳ではありませんよ。

2~3ミリの深さで外周に切れ目を入れてます。

イメージ 3
こんな感じに剥皮しました。

イメージ 4
正面から見ると横向きなんです。

これでは、いつもやるポットに赤玉を入れて発根を待つようなやり方が出来ないので・・・・

イメージ 5
ミズゴケをビニールで巻いて、前後を針金で絞りました。

誰に聞いても、あけびの取り木は簡単だそうです。

時期的にはちょっと早いと思いますが、他の2箇所はもう少し時間を置いてやるつもりです。

それにしてもあの多量の土払いモノ。

誰も欲しいと言いません。

引き取り手のないあの樹たちはどうなるんでしょうね。

おまけ:

イメージ 6
すごく寒い中(今日の昼間は6℃くらいでした)、わたしゃ一生懸命植え替えや取り木など頑張っていたんですが、会の重鎮たちはストーブで暖かい屋内で茶飲み話に花を咲かせておりました。まあ歳が歳ですから、無理はききませんけどね。みんな植え替えとか大丈夫なんでしょうかね。