香港からハノイに行くはずが
バス停を間違え、夜行バスに乗り遅れ
完全に知らない地の知らないホテルから
ブログを書こうかなと思います。
今回は題名の通り
『FOLLOW MY 五感』
について。
旅をしていると
今日の様に理不尽なことは日常茶飯事だ。
たった12日目にして
・バイクタクシー運転手の目的地知ってる詐欺
・20時間直角の椅子に座りながらの移動をせざるをえない
・深夜1時から電車内でジャパネットたかた
のような販売が始まり起こされる
→中国人はそれをまた笑顔で購入
・トイレ4人分流れてない
(各物の色の差でおよその人数推測)
などなど例を挙げればきりがない。
その度に
とっさの判断が求められる。
次、自分はどんなアクションをすべきか。
そして、
旅中は下手をすればその一つの些細な判断ミスが
命をおとすことにさえつながる。
そこで最終的に信じるべきものは
やはり自分の五感だと思う。
特に理由はないけど
なんとなくワクワク。
何か危ない匂いがする。
人は大人になればなるほど
「どうして」
「なぜ」
と理由を求める。
もちろん
誰かに納得してもらったり
賛同を得るために
行動に理由をつけることは
必要だと思う。
でも
誰かのためではなく
自分らしさを最大限に出すために
大人ももう少し、理由ばかりを考えてないで
まず五感を通じて感じて
そして行動してみても面白いのではないかと思う。
何かを感じても
そこに正当な理由を探し求め
結局、自分らしい行動にうつせないことほど
もったいないものはない。
自分ももう少し
自分の五感ってやつを信じて
等身大の旅をしていきたい!!