筆者宅の子供、静かだな、、、と様子を見ると、

黙々とご本や図鑑を読んでいる事があるのだが、

特にお気に入りな図鑑が、こちら。

 

小学館の図鑑NEO まどあけずかんシリーズ

 

 

 

 

”小学校入園前からたのしめる”とうたっているだけに、

確かに楽しめている!!

なんなら、一人で黙々と読んでいる!!

 

このシリーズ、なかなか面白いタイトルが揃っていて、

0歳から低学年という対象年齢なのだが、

動植物、昆虫系、乗り物系のほか、

 

「きけんせいぶつ」

「たべもの」

「うちゅう」

「せかいのりょうり」

 

 

 

 

 

 

 

 

といった、おもわず2度見してしまうタイトルが揃っている。

 

え?

せかいのりょうり?

きけんせいぶつ?

 

まどあけたら何が描かれているのだ!?

と、

筆者もまんまとタイトルに惹かれて、

筆者用に「せかいのりょうり」を購入してみた。

 

そして読んでみると、、、

 

えっ!?

へぇ~!!

そうなんだ!!!

 

そんなりょうりがあるかっ!?

行って食べてみたいっ!

 

の連続で、

子供用ずかんかと思いきや、

かなり楽しめる内容だった。

 

そして子供と一緒にも読んでみたところ、

 

これたべてみたい!

たまごのおりょうりも、いろいろあるんだね!

こんなの、たべられるの~!?

 

など、色々と知識になったようで、

子供も大人も親子で読むにも大変満足な内容だった。

 

料理名も英語表記されているので、

一緒に読んで発音したりするのも楽しい!

 

0歳から読めるずかんなので、

まどをめくって指先の運動にもなるし、

全カラーで色彩感覚も育つ。

 

長く愛用できるずかんとして、おすすめである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆最近の記事☆