しばらく空いてしまったが、

ミラコスタに泊まりでインパした、

子連れディズニー記事の続き。


宿泊予約も直前、

宿泊者特典のレストラン予約もままならないまま、

当日!


事前に子供へ伝えると、

テンションが上がってしまい、なかなか旅支度が出来ないので、

当日現地に着いてから予定を伝えたところ、

大変喜んでくれた。



ディズニーホテルに宿泊予定という事で、

宿泊者特典を利用して、

パークチケットは当日購入。


ランドかシーか、

当日現地に着いてから子供に決めてもらおう!


と聞いてみると、


ディズニーランド!!


と、

目を輝かせて教えてくれた。


あー、かわいい!

一緒に行ってくれるのは何歳までかしら。

一緒に行ってくれる時期を楽しもう!


と、

いつも思ってしまう。


今回は現地に着くまでどちらのパークにするか分からなかったので、

久しぶりに こちらを利用。




(※画像は全て、公式サイトから引用。)


確か到着が8:00くらいだったと思うが、

ディズニーホテル手続きの並びは少なく、

直ぐにカウンターへ案内された。


オフィシャルホテル手続きの並びは外まで続いていたが、

見ていた感じはスムーズに進んでいたと思う。


ウェルカムセンターにて、

宿泊手続きと

子供が希望するパークチケットを購入。


ペーパーチケットー!

アプリへの読み込み方を忘れてあたふたしたが、

ペーパーチケット、やっぱりいいなぁ。


筆者、

宿泊時はペーパーチケットにしてもらい、

旅の思い出にしている。



手続きを終えて、

多少時間があったのでイクスピアリのStarbucksにて軽食休憩。


8:00頃からオープンしているので、

暑い夏、寒い冬の待機場所に良い。


回転も早く、

朝の時間テーブルが空かないという感じでは無かった。


海外ディズニーのように、パーク内でStarbucksが楽しめたら良いのになぁ。



なんて思いながら、

子供のお世話も済ませ、いざランドへ!



と、

ランドまでは舞浜駅前を通って向かったのだが、


駅前が凄い人!


人、人、人!


久しぶりに凄い光景、、、。


ベビーカーで通り抜けるのが必死。。。


入園前の手荷物検査も長蛇の列!


ひぃ、、、。


ハロウィン週末よりゲスト数が多いように感じる、、、。


コロナ禍で、

ゲストが少ないパークに慣れ、

実生活も人の少ない環境に体が慣れてしまったのか、

久しぶりに人に酔いそうになった。


(だが、コロナ禍以前よりは確実にゲスト数は少なく、

待ち時間もだいぶ緩和されているので、

今ぐらいのゲスト数で維持して欲しいとは、ひっそりと思っている。)


さて、

手荷物検査も終えて、ようやくランドへ入園!

並びから入園まで30分くらいかかっただろうか。


エントランス付近の混み具合。

9:30過ぎていたのだが、かなりの混み具合。

ミッキーマウスフェイス前も、撮影ゲストで溢れていた。


次回に続く。

☆最近の記事☆