前回の続き。


来園日は9時開園。

開園時間の30分前にパークエントランス・ノースへ到着したのだが、

予想通り、凄い数のゲスト!


東京ディズニーシー・ステーションから来られるゲストが、絶え間なく続いている。

 

休日だなー。


と、

エントランスサイドのベンチでゲストの流れを観ながら、

トイレ休憩などをしていたのだが、


ハロウィンシーズンの東京ディズニーランドと明らかに違うのは、

 

仮装率の低さ。

 

普段の休日みたいな光景で、

たまに、

フル仮装のアリエルやジャスミン、ツイステなどのゲストを見かけるくらい。

 

フル仮装全開!

という感じのゲストはあまり居なかった。

 

え、、、そうなの?

もっとフル仮装ゲストがいると思っていた筆者。

 

むしろ、、、

フル仮装全開のチャンスじゃないかっ!!!
 

 

東京ディズニーシーにある、

たくさんの絶景スポットにて、

フル仮装&撮影し放題!

 

あ~。

フル仮装してくればヨカッター!

 

と、若干の後悔。

 

子供はフル仮装していたので、

各フォトスポットで写真をゆったり撮影出来たのは嬉しかった!

 

絶景スポットでも、

衣装やカメラチェックでスポット待ちが出来る状態はほぼ無く、すぐに撮影可。


 

と、タイトルから話がそれてしまったが、

それくらい、ランドより仮装率が低いなと感じた次第。

 

さて、

諸々の用事を済ませ、

開園時間の9時くらいに手荷物検査の並びに並んだ筆者宅だが、

 

手荷物検査まで30分。

入園まで1分。

遠くに見えるエントランス。

寒いかと思いきや、日差しが強くてむしろ暑い!

だが今時期は朝晩の寒暖差が激しい上、

日中は海沿いなので風が吹くと寒い!

荷物にはなるが直ぐに着脱出来る防寒具は忘れずに!!

(筆者は手荷物を減らしたくて中に着込んでしまい、めちゃくちゃ暑かった!失敗、、、。)



という事で、

9:30頃には入園。

 

ウォルトとミッキーの銅像の前でゆっくり写真撮影し、

本日のエントリー受付チャレンジ。

 

ハロウィンシーズンの休日だしなー。

全滅だろうなー。

 

!!!

 

まさかの、

ビッグバンドビートが受付出来たー!!!





バケーションパッケージで行こうかと思っていたくらいなので、嬉しすぎる!

 

時間を忘れないよう、

アトラクションや軽食を計画して、

いざパーク内へ!


開園時間から30分も経過していたが、

昼頃のエントリー受付が出来たのは本当にありがたい!


次回に続く。

 

 




☆最近の記事☆