前回の続き。
筆者宅は開園30分前にエントランスへ到着。
手荷物検査は並ぶ事なく、
開園30分前だと言うのに、
入園ゲートから6列目くらいに並べた。
開園15分前くらいからか、
ゲストが増えた感じだった。
良い場所からパレードを観たい方は、
早め入園をおすすめするが、
パレードの場所取りや、
フル仮装のゲストが撮影場所確保に急がれるので、
開園直後だけだったが、
子連れで入園時する際は、
抱っこ、手繋ぎ、ベビーカー乗車するなど、
子供がぶつかったり、怪我をしたり、
事故に遭わないよう、
周りに注意しながらの入園を強くすすめる。
ワールドバザール内でも、
いつも以上に至る場所で撮影されているので、
歩きづらさは覚悟。
さて!
ハロウィンモーニングパスポート期間中、
貸切時間内は、
オープンしている店舗は限られている。
レストランも初日2店舗だけだったが、
2日目からは時間差をつけて何店舗かをオープンしたようだ。
日々の状況を見ながら、
内容が変わる可能性があるので、
詳しくは公式サイトを見てほしいが、
筆者来園時は、
8:15からトゥモローランド・テラスがオープン予定だったので、
シンデレラ城を見ながら子供と散策して向かったらちょうど良く、
中に入ると他にゲストも居なかったので、
席も選びたい放題!!
よって、
寒さ、空腹、子供のお世話を兼ねて、
トゥモローランド・テラスにて、
朝食を食べながら観賞するスタイルにした。
これがなかなか良かった!
遠目だが、
パレードの様子もわかり、
子供も大好きなヴィランズが観れたようで大満足!
テラス席からのシンデレラ城も見事!
筆者来園時は、
トゥモローランド・テラス近くの、
ラ・タベルヌ・ド・ガストン、
ビレッジショップス
もオープンしており、
一通り用事を済ませてからショップへ向かい、
防寒グッズや仮装グッズを購入し、
周囲で撮影、散策したりと、
近場で色々と用事が済み、
時間的にはロス無く過ごせた2時間だった。
ただし、
ゲスト数は多いので、
フォトスポット周辺を子供と歩く際は、
注意必須!
ちなみにフル仮装率だが、
来園ゲストは 皆、全力で挑むだろう!
という筆者予想とは裏腹に筆者来園時は、
フル仮装4割
ちょっと仮装3割
仮装なし3割
といった感じだった。
後にレポートしたいが、
筆者宅はちょっと仮装で参戦。
フル仮装していけば良かったなっ!
というくらい、
ハロウィンモーニングパスポートには価値がある。
次回に続く。
☆最近の記事☆