4月休日のディズニーランド来園時の様子。

 

 

 

 

 

さて、
レストラン状況②であるが、
 
予約するレストランは、
ゲスト数が増えている事もあって非常に取りにくいものの、
予約無しで行けるレストランなどは概ね空いていたように感じた。
 
休憩がてら、
1,2時間おきに予約無しレストランに入ったが、
 
待たされることは無く、
どのレストランも空席が目立っていた。

 
ちなみに、
来園前まで他のレストランも押さえておきたいと思い、
レストラン予約チャレンジしていたが、
 
見かける空席は、
HOKUSAI、ポリネシアンテラスといった感じで、
たまにビッグポップが空いているという状況だった。
 
筆者宅はいつも通りHOKUSAIを予約していき、
こちらも待つ事無く案内されたが、
 
チケット取得と同時に予約しなかったら、
希望時間の予約は難しかったなと思う。
 
来園者数が増えると、
チケット取得よりもレストラン予約が難しい。
 
 
園内で並びがある予約無しレストランは、
新商品が発売された、
 
スウィートハート・カフェ
アイスクリームコーン
 
の2店舗。
 
子供用にパンを買いたかったのだが、
並びを見て断念。
 
次回訪れる際に、
子供用のパンと、
Sadaharu AOKI parisにチャレンジしたいと思う。
 
このコラボ、
約1年ほど開催されるらしいが、
公式ブログに季節ごとにフレーバーが変わるという書き方をしていたので、
早めにいただいておきたいスイーツ!
 
 
スイーツとは違うが、
ようやく4月1日からフレッシュフルーツ販売!
 
待っていたよ、フレッシュフルーツ!!
フレッシュフルーツオアシスがずーっと休止しており、
園内でフルーツをなかなか楽しめない状況が続いていたが、
 
ついに、ある場所で販売再開!
 
そして、筆者子供が大好きな、
い・ち・ご!!!
 
 
さて、
上の写真のテーブルで、
どのレストランなのか お分かりだろうか。
 
 
 
プリマハムが提供している、
プラザパビリオン・レストランにて、販売しているぞっ!

園内でフルーツ販売があると、

フルーツ好きな子供がいる子連れには大変助かるっ!

 

たしか500円くらいだったと思う。

 

イチゴだが、
プラスチック製のカップに入っているので購入して移動しても良い!

(キャスト様に確認したところ、蓋の提供は無いそうです。)

 

筆者、
このレストランに入ったのは、
実は10年ぶりくらい。
 
逆に新鮮!
 
 
予約無しで入れる上、
ドリンクとフルーツの購入だけだが利用できるか聞いてみると、
 
快く、
 
ご利用ください!
 
とキャスト様が迎えてくれた。
 
混み具合だが、
筆者宅以外に利用しているゲストは、、、
 
2組ッ!?
 
ティータイムの時間だったかと記憶しているが、
4月休日のこの時間に、
2組って。
 
あ・な・ばッ!!!
 
 
時間はキャッスルグリーティングがちょうど始まった頃で、
遠くからミッキーたちを観れた上、
 
プラザパビリオン・バンドスタンドには、
ジュディたちがグリーティング真っ最中!
 
近くで会えはしないが、
遠くから手を振ったり、キャラクターを傍観するには、
非常に良い場所。
 
グリーティングが終わったからといって、
店内が混む様子もなく、
以前2組程度。
 
穴場だーっ!
 
 
レストラン敷地内にレストルームがあり、
 
イチゴやドリンクをいただいて、
子供のお世話をして、
色々とゆっくり次の準備が出来たのは嬉しかった。
 
フレッシュフルーツオアシスが再開するまで、
お世話になります!