子供との遊びの中に、
辞書を取り入れた言葉遊びをしようと思い、
 
子供向けの辞書を調べていたら、
 
え。。。
これ、辞書?
 
か、かわいすぎないかっ!?
imageimage
カバーまで、ミッキー、ミニー!
 
 
全編カラーで、写真も豊富。
知識も言葉の意味だけでなく、動物図鑑の役割まで果たしている。
image
パンダとじゃれ合うミニーちゃんが可愛すぎて、
内容が頭に入ってこないのが難点。
 
 
image
 
カ、ラ、フ、ルーッ!
image
ミッキーとフレンズたちが、
一緒に言葉を教えてくれるのかー。
最高だなっ!
 
筆者が持っていた辞書は、
当たり前だが文字だらけの辞書で、
ただただ言葉の意味を調べる事だけに使っていたので、
 
辞書というより、
ご本みたいなデザイン、内容に驚いた。
 
ご本の延長で、辞書が読めそうな勢い。
 
 
読みふけりそう。
 
学研では、
国語、漢字、英語、英和、和英など、
各辞書がディズニーシリーズで揃っていた。
 
とりあえず、
こくご からスタートしてみるか。
 
 
学研サイトをみていたら、
中学生向けの辞書が現在キャンペーン中だった。
 
image
imageimage
 
対象商品を見ていたら、
ここにもディズニー!!!
image
英単語アプリまで無料で用意されている。
辞書、重いもんね。
 
ミッキーが”it”について、
ポーズをとって教えてくれている!
image
ちょいちょいミッキーが居て、かわいい!
 
 
とりあえず、
小学生~中学生で学ぶ言葉について、
ディズニーシリーズがサポートしてくれるという事で理解した!