筆者 下の子が、
そろそろシールに興味を持ち始めた。
筆者子供時代と違って、
殆どの知育系シールは、
貼って剥がせる仕様の時代。
壁に貼っても、
家具に貼っても、
ス~ッと剥がせるのが嬉しい!
筆者的には、
家具に貼ったシールも子供時代の良い思い出ではあるが、
貼りっぱなしでもいいし、
剥がしてもいいし、
選択できるのは良いことだ。
ご本のサイズは、持ち運びできるサイズ。
しかも、結構丈夫!
なので、お出掛け先に持っていって助かるご本。
可愛らしい、大きめのシールが20枚以上あり、
動物、乗り物、お買い物の3つのシーンで遊べる仕様。
裏面はこんな感じ。
実際、遊んでみた感想だが、
やはり最初はシールを剥がす事が難しいので、
少しだけめくるお手伝いをして、
子供にシールを台紙から剥がしてもらった。
手に何か付いた!
とでも言いたそうな顔で、
不思議そうにみていたが、
自然とご本の好きなところに、
ペタッ!
と貼ってくれたので、幸先が良い!
ご本内では、シールを貼る場所が
影になっているので、
もう少し練習をしていけば、
かたちを認識して、
そのかたちに合うシールを貼ってくれるようになるだろう。
はじめてのシールブックとして、
シールが大きい事。
ページ内もシールも、たくさんの色を使っていてあざやかな事。
動物、乗り物、お買い物など、その時期の子供が良く目にするシーンである事。
といった点が気に入った。
本当は上の子が遊んでいた、
ミキハウスのシールえほんが大変遊びやすくて良かったのだが、
残念ながら廃盤、、、。
復活を願う!