前回の続きで、
ベビーブック2021年4月号 の、
雑誌をレポート。
 
image
 
(※以下画像は全て、公式YouTube及び公式サイトから引用。)
 
筆者子供が気に入ったのは、
アンパンマン いちごがり たのしいね♪(シール遊び)
 
アンパンマンと仲間たちが、
いちご狩りを楽しむ内容なのだが、
 
いちごがシールではなく、紙製の付属品になっており、
ページに差し込んで遊ぶ仕様。
 
季節によってフルーツ狩りシリーズがあるのだが、
筆者の記憶する限り、
狩るフルーツは ほぼシールだった。
 
貼って剥がせるシールとはいえ、
時間が経つと粘着して剥がしづらいので、
筆者的には付属品にしてもらえた方が嬉しい。
 
ただし、
 
速攻、無くす。
 
という事もあるので、その点は注意。
 
そして今回のいちご狩りだが、
なんとジャムまで作れる!
 
ジャムおじさんたちと、
付属品の木べらを使って、お鍋でグツグツ。
出来立てジャムを使ったスイーツをシール遊びで振舞う事が出来るぞ!
 
 
筆者的には、こちら。
ワンワンと ゆびあそび(しかけ遊び)
何故か筆者子供、大笑い!
特に、
ウサギとカンガルーが気に入ってくれた!
 
 
その他、
きかんしゃトーマスのしかけ遊び
 
画像が用意できないのが残念だが、
 
ハローキティのパンやさんのページも、
可愛らしいパンシール遊びが出来た。
 
リボンパン、自宅で真似して作ってみようかなー!
 
 
そうそう、
前回の記事で
アンパンマン おそうじハウスの中身をお見せ出来なかったが、
公式YouTubeを観ていたらアップされていた。

お部屋の掃除という自立心を育てる遊びのほか、

そうじきを矢印通りに進められるかという学習にもなり、

なかなか良い感じ。

 
さて、
次回予告を読んだが、
次回ふろく
”スマートウォッチ”
 
ベルト部分は子供自身で着けられるパッチンベルト!
 
そうか、子供らの時代はスマートウォッチか。
なんだか時代を感じるふろくだなと、思った次第だ。