実物を見て購入したかった雑誌。
「塔の上のラプンツェル 10th anniversary book」(学研)
発売日に書店へ行ったら、
 
え、無い!?
ないない、なーいッ!!!
あのラプンツェルが無いなんてっ!!!
 
と焦ってしまったが、
よーく探してみると、、、
背表紙並べで発見っ!!!
 
平積みでも、面陳列でも無く、背表紙。
もっと前面に押して良い雑誌だと思うんだが。
 

さて、ふろくについて。

”ラプンツェル きらきらリュック”

これ、本当に付録で良いのか!?

という見栄えの良さに、正直ビックリしている!

 

ティアラの部分に、おもちゃジュエルが付いている上、

正面のポケットはオーロラ加工が施されており、

ふろく名どおり、”きらきら”している。

 

もっと雑な加工かと思っていたが、普通に良い!

 

しかも!

きらきらポケットの内側には、ランタンがデザインされており、
きらきらポケットから透けて見えるのが、またなんとも良い感じだ。

 

透け具合いは、こんな感じ。

オーロラ加工と重なると、ランタンが点灯しているようにも見える。

 

 

縫製具合いとベルト部分はこんな感じ。
ラプンツェルのタグも付いている。
子供がおままごとなどの遊びで使う分には十分だし、
ちょっとした お出掛けにも、大いに活躍すると思う。
 
気になる容量だが、
筆者宅にあったペットボトル3本が、しっかり入るサイズ。

バッグサイズは、約横20㎝×縦24㎝×マチ7.5㎝。

 

ちょっとしたお出掛けに使う想定だと、

お着替えセットに、おもちゃ・お絵描きセット、

お菓子に子供用ボトル、衛生用品などが十分に入るサイズだ。

 

めちゃくちゃ良いじゃないか!

平積み・面陳列でもっとアピールしてほしいっ!!


ちなみに、

TDLの、”ラプンツェル ポップコーンバケット”に付いてくる、

”パスカル”を勝手に付けてみると、こんな感じ。

なんだろう!

めちゃくちゃ合っているっ!!!

 

リュックを背負うと、

なんと肩にパスカルが居る!!!

思いがけず、ラプンツェルとパスカルを再現できた。

 

子供、大喜び。

良かったー!

 

※以下画像は、TDRにて購入できる、ラプンツェル ポップコーンバケット。

公式サイトから引用。)

雑誌編に続く。