以前、こちらの記事に記載した、
実物を見て購入したかったので店頭販売を見ていたが、
筆者の近所では、、、
 
全く、見かけず!!!
 
本屋に足繫く通い、遂に発見!!!

というか、スピーカーが付いてくるから、

やはり、、、本が、大きい!

 

縦29㎝×横22㎝×奥行9㎝の本、

軽いのだが、一昔前の百科事典並みに大きかった。

 

やっぱりネットで購入すればよかったな。。。

と、多少後悔しつつも どうにか入手。

 

付属のスピーカーサイズは以下の通り。

思ったよりも小さめで、持ち運びに便利なサイズ。

約8㎝の立方体。

 

ON/OFFスイッチ、及び音量調整はホイール式。

 

スイッチの”カチッ”として音量を上げ下げする感じが、

昔のラジオを思い出す。

 

電池式ではなく、USBケーブルによる充電式。

ケーブルが約45㎝ほどの、電源ケーブルが付属で付いてくる。

(コンセントは無し。)

 

microSD cardが既に刺さっている状態。(右)

 

 

 

フィギュアのサイズ感は、こんな感じ。

 

 

 

あまりフィギュアの出来は期待していなかったが、

これが結構良い出来だった!

 

公式サイトによると、

第11号に更新データ入りのmicroSD card が付属されるらしいので、

おそらく第11号を聞く際は、カードを入れ替える必要が出てくる。

 

さて、肝心のサウンドだが、

想像よりも良かった!

 

聞こえにくい事も無く、

最大音量にしても、割れたような音がする事が無かった。

これは結構意外。

 

子供と一緒に操作して聞いてみたが、

スイッチを入れて、フィギュアを置くだけ。

子供だけでも簡単に操作して、ひとりで聞くことが出来た。

ちなみに対象年齢は3歳以上となっている。

 

”えほん”なので、もちろん絵本があるのだが、

ハードカバー仕様、ページは結構薄い。

若干、

あれ?こんなストーリーだったかな?

という点もあったような、なかったような。

原作がちょっと顔を出しているような、いないような。

 

 

筆者的に、

今後買い続けるかと聞かれると、

 

正直、

フィギュアの出来も、スピーカーの出来も想像よりも良かったので、

出来るなら全ての号を揃えたいところだが、

号数が、、、多すぎる!

泣く泣く、欲しい商品だけ揃えようかなという感じ。

 

デアゴスティーニのディズニー関連は、

毎回素敵すぎる商品なのだが、

 

一番の悩みは、揃えられる気がしないところ。

 

ディズニー関連だけ、一括を用意してほしい!


という事で、結論としては、

・子供がひとりで操作できる

・絵本を広げて一緒におはなしを聞ける。

(おやすみ前にセットしておいても良いと思う。)

・持ち運び出来るサイズなので、お出掛けのおもちゃの一つとしても良い。

・本号990円、以降 本体1,490円でも、だいぶお買い得。

 

以上から、結構おすすめの商品だった。

 

☆お知らせ☆

こちらのブログにて、

子供向けディズニー関連の情報記事を始めました。

最新記事では、

・クリスマス衣装のミッキー&ミニーと一緒に撮影、ディナー+宿泊プラン販売!(少し詳細Ver)

・新エリアを子連れで楽しむワザ

・TDRクリスマスパークグッズ 2020

などを書いています。

読んでいただけると、嬉しいです!

 

 

↓一時売り切れでいたが、再販されている!!!