7月31日発売された子供向け雑誌、
「きかんしゃトーマス いっしょにかぞえよう!かずポスター」
トーマスポスターの裏面、
「ベビーブック2020年9月号」
まずは、おふろふろく
「おふろで!みずあそびで!アンパンマン アイスクリームやさん」
筆者1番お気に入りは、
水を使う付録は、この時期にちょうど良い!
プールで遊んでも良い付録だ。
大体のサイズはこちら。
(アイスクリームやさんなので、レジも完備!しっかり接合部を差し込まないと外れやすいが、それさえしっかり出来るとアイスクリームを抜き差ししても外れなかった。)
あかちゃんまんアイス!
ストロベリーかと思いきや、
なんとチェリーソース!
お、おしゃれっ!
アイス同時は繋げやすく、簡単に外せる。
もうすぐ3歳になる筆者子供も、難なく遊べた。
お風呂で遊んでみたところ、
水に浮いて、かつ繋げて積み上げられるのが楽しかったようで、
最大の5段にしてみると、
すごいねぇ!食べてみたい!!!
とはしゃいでいた?
アイスの裏面は白色で、ひっくり返してアイスの当てっこゲームもしたり、
前号に続き、水遊びに夢中にさせられたふろくだった。
巻頭ふろくには、
「どうぶつのうたブック」
(おかあさんといっしょメンバーによる、どうぶつがメインのおうたが楽譜付きで掲載されている。全4曲。)
(車体番号が1〜10のトーマスと仲間たちが紹介されている。キャラクターと車体番号を一緒に覚えられて、親としても覚えやすい!ありがたい!キャラクター達の右側には数を数えられるよう、見合った数のリンゴや動植物が描かれているぞ!)
ちょうど数の勉強をしていたので、
トーマス大好きな子供が居る筆者宅には嬉しい付録だった。
「アンパンマン ビッグポスター これなあに20」
(もし、これなあに?学びが出来る図鑑を買おうと迷っている方がいたら、まずこのポスターをおすすめする。このポスターで子供の反応を見て、図鑑の難易度を検討できるぞ!親としては物の説明が載っていると読むのにいいなと思いがちだが、1、2歳くらいまではこのポスターくらいの内容がちょうど良かったりするからだ。)
(もし、これなあに?学びが出来る図鑑を買おうと迷っている方がいたら、まずこのポスターをおすすめする。このポスターで子供の反応を見て、図鑑の難易度を検討できるぞ!親としては物の説明が載っていると読むのにいいなと思いがちだが、1、2歳くらいまではこのポスターくらいの内容がちょうど良かったりするからだ。)
そして本誌用のシール77枚!
盛り沢山過ぎて、次号までたっぷり遊べそうだ!
次回ふろくはこちら!
コロナ影響で別付録に変更になっていた、おにぎりやさん!
子供が楽しみにしていたふろくが、10月号でやってくる!
ありがとう、ベビーブックさん!