足指ストレッチも有効 | セルフ&コンディショニング ~運動療法施設~ 体(ボディ)サポートのブログ

セルフ&コンディショニング ~運動療法施設~ 体(ボディ)サポートのブログ

愛知県一宮市今伊勢のセルフ&コンディショニング ~運動療法施設~体(ボディ)サポート スポーツトレーナー大草等のブログ。日々の活動報告や日常などをつずります。

https://body-sports-2019.com/

皆さんこんにちは!! 一宮市のセルフ&コンディショニング~運動療法施設~体(ボディ)サポートの大草等です!!

 

中日新聞の記事で【足底筋膜炎の痛みがひどい】

 

ボディサポのお客様にも多いですね!!  足底筋膜炎。

 

 

足に関しては偏平足 とか ハイアーチ とか 足指が動かんとか、足首が硬いとか、靴の原因 に多いですね。。。

 

あとは、高齢者 とか 長時間歩くとか、ジョギング とか 立ち仕事 とかも 多いと思います!!

 

最初にお伝えします。「けっして クレームではありませんから。」

 

 

ん~~~~ 疑問がねぇーー。。。

 

新聞記事に、「治療は足の負担を減らし、安静にすることが大事です。消炎鎮痛剤を飲み、塗り薬も合わせて使います。」と 書いてあります。。

 

まず、安静にすることが大事・・・ ですが、毎日毎日 歩くのに 安静?? って  イメージとして座るか?? 寝てるか?? の イメージかなぁ?? と 思いますが??   皆さんは ど~思われますか??

 

あと、消炎鎮痛剤 とか 塗り薬 で 足底筋膜炎は治るのかなぁ 、、、、   毎日毎日 歩く、足裏を付けるのに これが治るまで? 鎮痛剤? 塗り薬??    って 治るわけ ないじゃん。。。。

 

 

また「痛みが続く場合は、局所麻酔薬やステロイド剤の注射、患部に機械で衝撃波を照射する 『体外衝撃波治療』などを行うことがあります。手術が必要になることもありますが、割合は多くありません。」

 

これまた、麻酔薬、注射、衝撃波 これも どうかなぁ と 思いますが、、、、

 

日常的に使う 足 足裏 を これで治ったら スゴイんじゃねぇ~~???  (*分かりませんが。。。)

 

まず、ボディサポのお客様には「筋膜のお話をお伝えしています。」   お客様「ほ~~っ なるほどね~ 筋膜 って そこまで続くんだ(笑)」

 

ボディサポでは、お客様には毎回毎回、中川式整体中に「足指施術」を行いますチョキ

 

まずは、お客様に、片方の足を上げて頂き、足の重さ、もも前、もも裏の硬さとか突っ張り感を確認頂いてから 足指施術 を 行いますグッド!

 

初めてのお客様方々、「悲鳴あげたり汗汗」「痛い痛いの連呼汗汗」「体をクネクネするお客様も。。。。」

 

慣れてくると 無痛  とか  もっと強くやって と 言われるお客様も多々いますウインク

 

片方の 足指施術 を終えたら 再度確認を。

 

お客様 「オ~~~っ 足の軽さがぁ めちゃ上がるびっくり 「あれ? もも前の突っ張り感がない??びっくり   ビフォーアフターですねチョキ

 

 

あと 足指も摘まむと  痛い痛い痛いお客様が多々います。。。。。

 

で、ある所を緩めると、痛みが???  あれば? って 感じ これもビフォーアフターですねチョキ   (どこかは内緒です。企業秘密なので。)

 

お客様にも、「○○の手の指が、足指指の間に入るからぐグニャグニャ グリグリして下いね!!」

 

でも、お客様  痛くて 手加減するらしい・・・・

 

あとお客様には、足指トレを指導させて頂いてます!!

 

足指 グーチョキパー を正しい動き、角度をしながら行います!! 

(*正しい動きをすることで、足指足首の筋肉のバランㇲを崩すので。 これも内緒です。企業秘密なので。)  

 

これも、まずは 立った状態で前屈を、指先と床との差を確認してからのグーチョキパーです。

 

片方を終えたら、左右の足裏の感覚を、足踏みでのビフォーアフターですねグッド!

 

で、両方終えたら、再度確認を  前屈チョキ  両足裏チョキ 足踏みチョキ    ビフォーアフターですね(笑)

 

足指や足首を整えたり、動かすことで筋バランスが整ったり、柔軟性が高まることで、足裏からの衝撃が吸収されますので、各関節とかに負担がなく、上に繋がる、体の各症状が改善、軽減すると思います!!

 

で、安静とか、注射、塗り薬、麻酔薬 などなどは 必要ないかと。。。。

 

 

だ・か・ら 足あしは大事なんですグッド!

 

また最後にお伝えします。「けっして クレームではありませんから。」

 

ボディサポのHPです → https://body-sports-2019.com/     

 

 

感謝・最後まで読んで頂きありがとうございました。