一時帰国するため、ラオスからタイまで戻ってきました('ω')
タイと言えば、"ムエタイ"
梨乃ちゃんも、乗馬やバイクの選手を引退して2年前からムエタイを始めました
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'
2年前のか弱き少女は
週5で、硬いミットをひたすら蹴り続けた結果
一年ほど、常に青アザを身体中に作りながら
まわりにDVの心配をされ、、、、
おかげで、足の骨のまわりに筋肉がついて、
(梨乃ちゃんの骨も折られないように必死で身体を守るわけです)
青アザができなくなったかわりに、足が太くなりました(´◦ω◦`)チーン
ところで、ムエタイとは?!
と、 もし聞かれることがあっても、、先生がタイ語しか話せないタイ人なので、梨乃ちゃんよくわかりませんが(^^;;
たぶん、キックボクシングよりムエタイの方がなんでもありなんだと思います。
キックにパンチにエルボーやヒザ蹴りなど、なんでもありです
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'
そんなムエタイと2年付き合ったので、せっかくなので、本場のムエタイを見に行くことにしました🐾
ヾ(・ω・。*)ノ = з = з = зてってけてふてふ
やってきましたぁ❤️
こちらが、バンコクで有名はムエタイスタジアム
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'
入場料1000バーツ(3300円)が、1番お安い三階席。
1番高いお席は、2500バーツ(8100円)。。
さすが、国技(´⊙ω⊙`)
おたかい。。
とりあえず、1番お安い席で入場〜
1番安い席でも良く見えます(๑╹ω╹๑ )
18時30分から9試合あり、22時30分まで続くのですが、、
もう、楽しくて楽しくてあっと言う間に時間がすぎていきます。
1000バーツは高いなぁと思っていましたが、本当に来てよかった(*´꒳`*)
こちらの席は、お金を賭けられる席
こちらは、お金を賭けられない席
がらがらです(笑)
試合は、KOが続出する激しい戦いに!
皆さん、担架で運ばれていきます。
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'
結局、途中で帰るつもりが、最初から最後までみてしまいました(´⊙ω⊙`)
では、梨乃ちゃんご機嫌なので、特別にタイでも梨乃ちゃん御用達の隠れ家をご紹介〜♫
こちら、バンコクの真ん中にある温泉施設♨️
湯の森♨️
こんな大都会の真ん中に癒しの温泉施設❤️
ちょっとお値段お高めですが、2人で450バーツ(1450円)
クレジットカード使えます💳
温泉の入り方がわからないときは、読んでくださいね(°▽°)
中は、露天風呂も樽風呂もサウナもあって、ゆっくりできます。
温泉にはいった後は、浴衣に着替えて、アロママッサージ💐
これでやっと、象使いのときの汚れがとれました(笑)
やっぱり、日本人には温泉が必要です(*´꒳`*)
マッサージのおばちゃんが、髪も結んでくれて出来上がり❣️❣️
お風呂に入ってお腹がすいたら
鶏そば七星へ
海外で日本のご飯は高いものですが
(ラーメン一杯千円以上が当たり前)
ここならラーメンいっぱい80バーツ(250円)でとっても美味しいラーメンがいただけるのでオススメです🍜
ラーメンと担々麺をいただきました^ ^
今回のタイの最後の締めは、バンコクのカオサンへ🐾
カオサンは、『バックパッカーの聖地』と呼ばれているちょっとカオスなところです∑(゚Д゚)
ここは、バンコクのなかでもなんでもありなところ
例えば、偽造の◯◯◯◯◯や△△△など、なんでも作ってくれたりするところです。
ここに来たら、誰でも数分でFBIになれちゃったり(^^;;
日本人が、どこでどう使い道があるのかはわかりませんが、、ちょっと欲しかったです(^^;;
どこまでブログに書いていいのかわからないので、あまり深く書けないのが残念(TT)
またの機会があれば是非
ヒソヒソ(。・艸-)(-艸・。)ヒソヒソ
どの子が女の子で、どの子が男の子かわからなくなってしまった梨乃ちゃんタイ編は、今回でおしまい(*´꒳`*)
私はいまから次回の旅行「タジキスタン・キルギス・カザフスタン」のVISAを取得するために、今から一時帰国します✈︎