今年を迎えるのに、ウズベキスタンでカウントダウンをしてきました。


 

ウズベキスタンの新年の迎え方って気になりませんか??

 

ウズベキスタンの年末年始はどこもお店が閉まってしまいますΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!

 

お腹を空かせてひもじぃ〜思いでフラフラ街を彷徨い歩いていた梨乃ちゃんを、優しいウズベキスタンの家族がひろってくださいました✨

 

梨乃ちゃんの一人旅は、

野宿&テント20%・現地の人の家に上り込むホームステイスタイル45%・ドミドリー30%・高級ホテル5%で構成されてます(笑)

 

ウズベキスタンでも人の家に上り込む梨乃ちゃん

 

やっと食事にありつける♫

。。

え?!


 

ウズベキスタンのチャーハン的存在プロフ!

 

 

料理がとまらない!!

ボルシチまで!!!!

おいちぃーーーー

 

 

あぁ、しあわせ。

これが、お家で普通にでてくる食事ですか?!

。。

日本のおせちみたいなものかな??(*´꒳`*)

 

食べ終わるとおかわりまでいただけます。

 

とどめは、、最初から最後までウォッカの嵐(/◎\)ゴクゴクッ・・・

 

お酒は強い梨乃ちゃん。。

飲まされる飲まされる( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

 

ウズベキスタンの年越しの過ごし方は、大好きな家族と朝まで飲んで(ウォッカ)→食べて→◯◯◯を繰り返すのがお決まりだそうです( ˙-˙ )

 

※お家にお呼ばれしたら、ホールケーキを、もっていくそうです!

最後まで太りますね(笑)

 

とにかく女性が作って運んで働いて、男性は飲む飲む。飲む飲む。。。。

 

男性の酔っ払った姿をみて、冷めきっているママたちを気遣う梨乃ちゃん(笑)

 

そんな、梨乃ちゃんにウォッカを追加してくるパパたち( ゚д゚)

 

みなさん。。

想像してください。

それが、どんなにコワイ状況か。。

 

コワイものが、苦手な方は、、

この先、お遠慮ください(笑)

⚠️そんな証拠写真を、ご覧ください。。

 

 

ハラハラ、ドキドキ

 

はい!!

こわーい!!!!

ママの顔、こわい:(;゙゚'ω゚'):

パパ酔ってる場合じゃないですよ(笑)

ほら!スケベ親父と化してるしΣ(゚д゚lll)

 

みなさん、やはりお母さんは最強です。

 

では、ここで気分をかえて、シリーズ?!

梨乃ちゃん豆知識のコーナーです(笑)

 

ウズベキスタンはイスラム教

なので、年末年始には、クリスマスツリーが飾ってあったり、、

サンタクロースさんが来てくれます!

 

 

クリスマスは、ありません🎄


でも、ここで皆さん間違えちゃいけません!!

サンタクロースにみえて、このおじちゃん、、サンタクロースではありません🤶

現地の人は、コルボボ(雪おじちゃん)と呼んでいます。

このおじちゃんは、新年を祝ってくれるそうです(*´꒳`*)


※いちおうコルボボのおっちゃんは、青い服を着ていますが、赤い服のおっちゃんもいるので、サンタクロースにしかみえません。

 

みなさん、勉強になったでしょうか(^^;;

 

第3弾に渡ってお送りしたウズベキスタン編いかがでしたか?

治安が良く、フレンドリーで、物価も安くご飯も美味しいウズベキスタン🇺🇿


 

お友達もいっぱいできました


 

ウズベキスタン行ってみたくなったと思ってくださったら、ポチっお願いします(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

2017/4/28 08:03LINEブログより転記

海外旅行ランキング
海外旅行ランキング