土日は大人の遊び部屋へ〜素敵な料理!器!絶景を楽しむ!益子町SONO蜩。 | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

毎週益子へ行ってる気がする。。。



益子町大沢にあるSONO蜩(ソノヒグラシ)さんへ。
なに、なに、やばい、このロケーション!
テラス側からパシャリ。気持ちいい〜


こちらは土日限定のカフェ。
陶芸家西村俊彦先生が自宅敷地内に2016年11月開店。先生の作品や益子焼を使ったお食事が楽しめます。
益子焼好きな方なら1度は手に取ったことがあると思います。入口側に戻りまして、店内へ。


わぁ!素敵!
アメリカンビンテージテイスト!遊び心いっぱい!


色々なカメラや、


クラシックカー、CDなどが所狭しと並んでいます。
好きなものを集めた趣味部屋みたい〜。
この空間にいるだけでワクワクする!


こちらが先程撮ったテラス席。
絶景が見えるこちらのカウンター席に座らせてもらおう。(この直後目の前にカップルが着席、必然的にカップルを見ながらのお食事になります)笑


メニュー。
気まぐれランチ1400円
ハンバーグランチ1300円
スパイシーチキンカレー1000円
ナポリタン800円
豚肉しょうが焼丼1000円
オムライス900円



ハンバーグか気まぐれプレートで悩む。
気まぐれプレートのお料理の内容を見て、、、
決まりました!


いつもいつもハンバーグだと思わないでよね!笑
野菜も好きなんだからっ!笑
気まぐれプレート1400円。
まずサラダが運ばれてきました。
ふわふわ野菜は最小限のドレッシング先混ぜ系。それがすっごく美味しくてお箸が置けない。。。笑


プレートが来ました〜。なんと!ダンディーな西村俊彦先生が運んでくださったー!緊張します。
高級な器でいただける幸せ。
どれがメインなの?ってくらい1つ1つのお料理が素晴らしい!


ローストポークはマーマレードジャムが合う〜、れんこんキッシュはクリームグラタンのよう、さつま芋とレーズンのサラダ、麻婆大根、もって菊、グリーンカレースープ、茶碗蒸し、ゆず大根、ガトーショコラ。
お腹も心も満たされます。


命名するとしたら、焼きおにぎりの出汁仕立て。
うわぁぁぁー、出汁が美味しい〜。
柚子の香りがすーっと鼻から抜けてく〜。


お腹いっぱいなんだけど、せっかくだからデザートもいっちゃいます。
お食事注文するとコーヒー、紅茶100円引き。
サイフォン式珈琲450円→350円。
珈琲にはりんごが付いてきました。


かぼちゃプリン400円。
濃厚なかぼちゃを食べているよう。
野菜なので、はい、嬉しいカロリー0。




風が吹くたびに落ち葉が雨のようにざーっと舞って、もぅアドレナリン全開!



ここはまさに秘密にしたい隠れ家!
12時には店内もテラス席も満席、予約必須だね。




そして、迷って迷って食べれなかったハンバーグですが、、、
心配ご無用。




来週末予約済。笑