3/26OPENすし華亭中央店!平日ランチは2000円に抑えたいがうに牛旨すぎて思考崩壊! | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

虜♡







宇都宮市、シンボルロードとオリオン通りが交差する信号の近くに、


すし華中央店さんが開店しました〜。
入店してお花だけを持ち帰ってる方もいらっしゃいました。関西では早くお花がなくなるとその店は繁盛すると言われている。関東でも広まってきたね。


2階はINDIGO85さん。




息子と行くと1万は軽く越えるから負担大!
マチナカで働く方、お昼にこっそり行けちゃうね。


訪問する2週間前から何を食べようか考えていたのだけど、どう見積っても5000円はいく。
昼休みにサクッと30分ぐらいで食べるランチだからなんとか2000円程度に抑えたいところ。


いつも食べるかに甲羅盛965円と大海老天婦羅965円、北海盛965円、海老づくし450円、、、
1週間前に簗瀬店でこれらを食べたので今回は我慢できるとして、さて、どうするか。


大海老天ぷら 965円
海老の味噌汁 265円
うなぎ 340円
コーン 135円
海老づくし 450円
税込 2370円
が練りに練った計画でした。これを見るまでは。


本日のおすすめ!!
「うに牛握りがあるよ!」と職場のお隣さん。
ほんとだ!!!着席するや否や早速予定変更。
おいおい、狂ったじゃないの。


うにと牛どっちも好き。この日は海老のお味噌汁なかったしこの後何かで調整すればいっか。
値段のいいものは?なのかスタッフさんが運んでくれました。
うに牛握り680円。


このメニューわたしが初めて食べた人だったのか、スタッフさんたちがガン見してた。
「中央店限定なんです!お味はどうですか?」と。
牛もうにも口の中でとろっとトロける〜。


1人客が多いであろう中央店ならではの配慮メニュー。他の店舗では海老2本と野菜天がセットになった大海老天婦羅965円だけど、1本450円があったから嬉しい!
職場のお隣さんも注文。ぷりっぷり。


安いものはレーンで流れてきます。
これもすし華さん初システム。


興奮してたら1個食べちゃった。
日光生ゆば195円。
ゆば好き。ここでしか食べれないからいつもオーダーしてます。


コーン2皿。ついつい食べちゃうやつ。
ここで言っちゃいけないけど海老、ホタテ、カニ、うに、貝以外生物得意じゃない。


無意識にうに牛握りリピ。笑笑
もう2000円縛りなんてどーでもいいわ。
先週車替えて、息子の仕送り、入学金と授業料、アパート代で出費が激しい3月だけど思考崩壊。
「お代わりですね!」と女性スタッフさん。
職場のお隣さんも。結局合計3000円弱になった。


職場のお隣さんセレクト。
あと大海老天ぷら。彼女4000円いってた。爆笑


若者男子セレクト。
すし華行くなら夜ですよ〜と最初は躊躇してたのにあんたが1番楽しそう。
コーン2皿とアジ2皿ね。彼の一押しはアジ!


そして〜、
職場のお隣さん、カマ680円を食べて、
うーっと前傾姿勢になって出た言葉が「涙が出そうになるほど旨い!」と大絶賛!!!
太らないように食べ物を節制してきた人だからこんな風に体全体で美味しさを表現することなかった。


スイーツはタカヨシさんのものを提供してるみたい。
忘れてたけど1度行ったことあったわ。


テイクアウトは4/1からです。






美味しいものって、人を、一緒にいる周りをも幸せにするんだなぁ、と。






また行きましょ!






髪の毛アッシュの可愛い女性スタッフさんの対応がとても気持ち良かったです。
美味しくて楽しい時間を2倍幸せにしてくれました。
外に出て素敵な方に出会えるのも刺激になって嬉しい。ありがとう。








ご馳走さまでした!!