フタが閉まらない!拳サイズのから揚げ〜はっぴ商店おもちゃのまち店。 | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

13時56分に独協大学病院の信号待ち。
15時までには再度独協に戻らなければならないのだけどランチへ行っちゃう!
あと3分で大概の飲食店がLOの14時になる。


あぁぁぁぁ、、、、
永幸、ふじた、準備中に切り替わってしまった。
イオンの通りの中華屋さんは定休日や廃墟、アップルは時間的に無理。
元気寿司でいいやーと駐車場へ入ると、奥の方にある派手な看板が視界に飛び込んできました。






壬生町おもちゃのまちにある唐揚げ専門はっぴ商店おもちゃのまち店さん!
シャトレーゼの奥にあります。ここで買おう〜。


清潔感ありますね。
店内油でギトギトしてない!


メニュー。
種類も色々あるよ!
実は唐揚げ専門店で買うのは未だ数回のみ。
簡単に作れるし。唐揚げの好みもあるからどーなのかなぁーって思いがあって。
竜田揚げのような感じが好き。最近のマイブームは衣に上新粉をサクサククリスピーにしてます。


ニンニクなしかぁ〜。
これは、わたし的にはないな。
唐揚げ食べるならニンニクがガッツリ効いたものじゃないと!ゆず塩も惹かれる。


ランチタイムは玉子スープ無料だって!
汁物大好きだからこのサービス嬉しい! 
遠慮なくいただきます〜。


お店の外にテーブルあるけど風が冷たいから車内で食べるとするか。


オープーン!
わたしは唐揚げ弁当うま塩味小450円。


メニューをよく見なかったけど小はご飯が小盛りではなく唐揚げが3個ってことだったみたいー。
拳ぐらいの大きな唐揚げが3個も!
下味がよく染み込んでいてサクサクジューシー。
きんぴらが嬉しい。


すっごい量のご飯。どんぶりご飯ぐらいありそう!
米の水加減はかなり好み。
から揚げ2個とご飯半分の小小サイズがあればいいのにな。


こちらは唐揚げ弁当醤油味大650円。
大はから揚げ5個。フタが全然閉まらないほどでかい!


1個交換しました。
どちらも美味しい。
さすが唐揚げ専門店!


無料の玉子スープ。
とろみがあって塩気がちょうどいい。








唐揚げ専門店、最&高〜!







自分で作るより旨い。笑
そりゃそーだ。
パーティーにもいいよね。







ご馳走さまでした!