桜川市に行く途中、常陸秋そばの花があちこちで開花して綺麗だったよ!
茨城県桜川市にある、めん工房 ほさかさん。
50号近くにあり、周辺には飲食店がたくさんあるけど個人店ながら駐車場が満車の繁盛店。楽しみ〜。
大正2年に茨城県桜川市で「保坂製麺所」として創業、平成15年から屋号「めん工房 ほさか」として飲食店を開業されたようです。
歴史がありますね。続けるのって大変だと思う。
どうしてこちらに訪問したかというと、、、
そば屋の女将さんとして奮闘されながら、毎日息子さんのお弁当作りを楽しそうにブログにアップされていて元気をもらってました。
いつか行ってみたいなって思ってたの!
メニュー。
けんちん秋そばセット1800円は具沢山のけんちんつけそば、キノコの炊き込みご飯、キノコと海老の天ぷら、安納芋のアイス又はコーヒー。秋満載だぁ!
元々が製麺所さんだからラーメンもある!
鴨ラーメン、とり塩ラーメンもこだわってそう!
おろしそばもけんちん好きなんだよなぁ、オリーブオイルで炒めた海老入りの蕎麦めし800円も捨てがたい。。。
一品料理やドリンクメニューもあります。よし!決めた!オーダーしたよ。
冷たい麦茶が45分運転してきた身に染みます。
女将さんはどの方かなぁ?と思いながら待ちます。
澄み切っているのに出し汁の味わい深っ!
この汁がほんとうまい!
今まで食べた蕎麦つゆで1番好きかも。
ご飯にかけてサラサラ2杯いけるわぁ。
軽快に入ってく〜。
はい!パーフェクトチョイス!
仕入れによって野菜は変えるそう。
嬉しい〜。普通2本だよね?
ふわっサクッ、ぷりっ。軽くてとても美味しい!
栃木の七味をセレクトしてくれていました!
北関東三県は仲悪いと言うけど、阿字ヶ浦や日立でボディーボードをやっていたわたしにとって、リスペクトしている県です。
次はラーメンにミニ蕎麦めしにしてみよ。
美味しかったから天ぷら付けたい!
↑もぅ決まってるのかーい!笑
女将さん、お会計してくれた方かなぁ?
「美味しかったです!」と伝えたら、笑顔で「ありがとうございます」と言ってくださったのが印象的。
ほっと癒されました!
確信持てずお声掛けできずすいません。
いいお店に出会うといつも思う。
近所にあればきっと毎晩飲みながら居座ってる。
ご馳走さまでした!!!