わたしの1日は、5時半に起きて息子のお弁当と朝食作って、仕事に出掛けて、帰宅して、夕食作って、翌日のお弁当の下ごしらえして、柔道着、衣類の2回洗濯。。。
23時ぐらいからウトウト、2時にハッと起き出してお風呂に入り、4時に眠りについて朝5時半に起きる、この繰り返し。生活乱れ過ぎ。
息子のお弁当を作ったり、
ビビンバ丼。
この中で1番美味しかったものは鮭と言われたが、、、冷食。笑
エビピラフ。炊飯器にコンソメ、塩胡椒、炒めた海老、ピーマン、玉ねぎ、マッシュルームを入れてセットしとけばいい楽チンメニュー。
カツ丼。なんせ、白米苦手な息子だからなんかしらご飯に味付けておかないとご飯が進まない面倒な人。
やはり、白米を残してきた。
おかず多め、ご飯少なめがいいらしい。
学校の懇談会の前に洋麺屋 五右衛門へ行ったり、
わたしは明太子と高菜の博多風。
おかず多め、ご飯少なめがいいらしい。
週末は作り置きをして、数日は投入する予定。
学校の懇談会の前に洋麺屋 五右衛門へ行ったり、
わたしは明太子と高菜の博多風。
土曜日の大会後に1人で髭おやじへ行き、
そんな感じでいつもと変わらない平和な1週間でした!
さて、仕事行かなきゃ!またね!