実は昨夜ブログをアップしたあとに娘が熱をだしてしまいましたガーン


添い乳してたらいつもと様子がちがう…。

触ったら、体が熱い!びっくり


38度8分ありましたえーん


一瞬焦ったけれど、

機嫌はよい

母乳をよく飲む

おしっこもしてる

のを確認して、夜間救急には行かず様子を見ることに。


抱っこ紐して、脇の下を保冷剤で冷やしたら気持ちよいのかうとうと寝始めました。


そのまま熱は下がったかと思えば、明け方にまた上がり…。

薬を飲ませてまた脇を冷やしながら寝かせたら、病院に釣れていくときには平熱になってました。

インフルエンザ、RSウイルスの検査をしたけど陰性。

平熱になったのを継続できるよう安静にして、このまま様子をみることになりました。


月齢が低いから熱冷ましの座薬は出ず。



さーらーに!


息子もまだまだ風邪っぴき。

昨日処方された薬を飲んでいるのに、咳がなかなかとまらないー。



しーかーも!

今日明日はオットが出張のため不在ゲッソリ


私、のりきれるのでしょーか笑い泣き



娘は、薬がよく効くみたいで昼間たっぷり寝たおかげか、だいぶよくなった感じ。


一方の息子は咳で体力を消耗してるうえに、薬のおかげで眠気マックスで夕方グダグダに。

二人とも早めにお風呂入れて、7時すぎには寝かせました。

普通ならうれしい自由時間だけど、寝室から仲良く咳の音がするとハラハラしてしまい、結局私も一緒に横になってます。

ま、昨日、ていうか、ふたりが風邪を引き出してから夜あまり寝てないから眠いよねー。

今夜は何も起きませんように!

明日には二人が元気になっていますよーにー!



パパに送った写メ。

お兄ちゃん、鼻水拭きすぎで何故か唇が真っ赤、タラコになってます…。



今日はひなまつり!

息子のおやつはひなあられ。

見栄えは二の次ですが…、晩ごはんによしながふみさんのマンガ「きのう何食べた?」に出てくる鮭ときゅうり、たまごを入れたちらし寿司を作りましたニコニコ



息子が生まれてからは初めて作ったかなあ、それくらい久しぶりでした。

予想外に息子に好評だったので、誕生日のときにでもまた作ろうかな~。

あ、初節句の娘はまだ食べられないので、息子とふたり「娘ちゃん、おめでとう~」と声かけしてから頂きました。


で、


先月から何やらあわただしい毎日。

息子のならいごと。

娘の健診、予防接種。

息子の発熱、病院。

娘もうつされ二人を連れてまた病院。


こどもが二人になると、いそがしさも倍になるのねーガーン


ゆうべは息子と娘、二人仲良く夜中にコンコン。

今日は朝イチで小児科に連れて行きました。


薬のおかげか、今夜は二人とも瞬殺で寝ましたー爆笑


仲良く並んでる寝顔見るとホッとします。
(後で二人を起こさないようにその間に入らないといけない緊張感はありますが…)



しかし、よくよく振り替えると私の用ってあまりないんだよな…。

ああでも、そろそろコンタクトの定期検診にいきたいー。
息子が幼稚園に入るまでは我慢するか…。

さながらマネージャーのように二人に振り回されております。

これから息子の幼稚園が始まると、今度は時間に縛られる毎日が始まるんだなー。

一息つけるようなそうでないような…。




ていうか、幼稚園グッズの準備を始めなくては!


手作りするか購入するか、まだまだ決めかねている往生際のわるい母であります…。

娘、本日寝返りしましたーキャハハ


よく寝たー!

昼寝を終えてご機嫌さんだった娘。

いい子に一人あそびしてくれてたので、その隙に夕飯の支度をしてました。
(息子はEテレのアニメに夢中。夫は仕事でした、残念!)


で、ふと娘のほうに目をやると、横向きになって何やらふにふにしてるではないかー!びっくり


テレビみ見ていた息子を呼び、あわててカメラを構えて、見守ってると、、



で、

で、

できたー!爆笑




興奮するわたしをよそに、当の本人は、このきょとーん顔!


でも、一度できたら味をしめたのか、横になるたびに何度もトライしております。

まだまだ成功率は低め。

悔し泣きをするのが大変だけど、かわいい~。


ということで、今日はいきなりの寝返り記念日となりましたー。