昨日は幼稚園の体操教室参観日でした。
年少さんは火曜が体操教室の日。
息子は体操教室がお気に入りらしく、
「今日は体操の日?」
と毎日聞いてくるほど。
それだけに参観日は親子共々楽しみで楽しみで。
ビデオカメラ持参で、はりきって見に行きました
息子はというと、先生が指示されたほうを向くときに、一人だけ体は反対向きのまま顔だけ向けていたりとか(気持ちはわからんでもない)、ちょいちょいハラハラさせる場面もあったり
それでも、みんなで整列したり、先生の呼びかけどおりに動く様子を見ると、しっかりしたなあと感心しちゃいました。
音楽に合わせて踊る準備体操がやたら可愛かった~
動画を見返してはニヤニヤしております。

ヘビのように這いつくばって、平均台をくぐる運動。
ちゃちゃっと決めポーズをして、すぐにはける息子…。
もう少しポーズを決めてくれ…

唯一撮れた決めポーズ!
それにしても、参観中抱っこの娘がぐずるわぐずるわ。
次回、三学期の参観のときには大丈夫かなー。
それだけがちょっと心配です
年少さんは火曜が体操教室の日。
息子は体操教室がお気に入りらしく、
「今日は体操の日?」
と毎日聞いてくるほど。
それだけに参観日は親子共々楽しみで楽しみで。
ビデオカメラ持参で、はりきって見に行きました

息子はというと、先生が指示されたほうを向くときに、一人だけ体は反対向きのまま顔だけ向けていたりとか(気持ちはわからんでもない)、ちょいちょいハラハラさせる場面もあったり

それでも、みんなで整列したり、先生の呼びかけどおりに動く様子を見ると、しっかりしたなあと感心しちゃいました。
音楽に合わせて踊る準備体操がやたら可愛かった~

動画を見返してはニヤニヤしております。

ヘビのように這いつくばって、平均台をくぐる運動。
ちゃちゃっと決めポーズをして、すぐにはける息子…。
もう少しポーズを決めてくれ…


唯一撮れた決めポーズ!
それにしても、参観中抱っこの娘がぐずるわぐずるわ。
次回、三学期の参観のときには大丈夫かなー。
それだけがちょっと心配です
