遅ればせながら、先月18日に娘、生後半年を迎えました~

アップするの遅すぎだわよ!
いやー、息子の幼稚園入園、息子の4歳の誕生日なんかで何かとお祝いモードで、、気分的に娘も込み込みでお祝いした感じに…
息子のときには張り切った飾り付けも今回はなし
ごめんなさい、娘!
一歳は頑張るから!
さて、今の娘はというと、
五ヶ月過ぎてからは離乳食を1日一回食べております。
息子のときよりも、ベビーフードや生協の冷凍キューブをかなり活用…。
や、おかゆは作ってるしさ、かぼちゃは裏ごししてるし…。
やれることはやってるんですー、と言い訳
そんな離乳食でも、つばめのヒナのように身を乗り出して食べてくれる娘、かわいいです、ありがたいです。
連休明けから2回食にする予定です。
そうそう、下の前歯が2本、はえはじめました~。
授乳中たまに噛まれるのが辛い…
息子は噛まなかったから、おっかなびっくりしてます。
そしてズリバイというか、興味のあるものを見つけるとくにくにくるくる動いていろいろ触るようになりました。
時々、息子のトミカを口に入れたりして
あわてて息子が止めて(あ、叩いたりとかは全然ないですー)、娘泣く、みたいなことも増え、きょうだいのやりとりもなかなか面白味も増してきました。
お座りはまだかなー。
バンボに助けられてます。
いろんなことがわかってきたようで、バンボに座らせてEテレを見せたりすると、真剣に見いったりキャッキャッキャッキャ言ってたり
ま、楽しそうね~、と油断してたら、大抵ウンチしてて、そういうときに限って背漏れしてたりするんだよなー
あと、息子の幼稚園が始まり、昼間静かになったからか、よくお昼寝するようになりました。
私も休めるから、ほんと助かる~
そして、ちょっと隙になると撮影会~。
息子がいたら割り込んできて、なかなか娘の1ショットが撮れなくて

ちょっと、もっといい顔したの出しなさいよ~
ごめんよー、ちら見せしようと思ったら、こういう顔を選んじゃった
先日はベビーカーでの外出中に外国人観光客の団体とすれ違い様に、そのうちの男性がいきなり娘の手を握り「かわいい、かわいい」(おそらく、ですが。英語ではなかったなー)みたいなことを言ってくれました
いやー、何度も言うけど、親バカだけど、ほんとかわいいです。
息子も毎日、かわいいって言ってくれてます。果たして私が赤ちゃんのとき、兄はそう言ってくれてたんだろか?と思うくらい。
このまますくすく成長してくれますように~。


アップするの遅すぎだわよ!
いやー、息子の幼稚園入園、息子の4歳の誕生日なんかで何かとお祝いモードで、、気分的に娘も込み込みでお祝いした感じに…

息子のときには張り切った飾り付けも今回はなし

ごめんなさい、娘!
一歳は頑張るから!
さて、今の娘はというと、
五ヶ月過ぎてからは離乳食を1日一回食べております。
息子のときよりも、ベビーフードや生協の冷凍キューブをかなり活用…。
や、おかゆは作ってるしさ、かぼちゃは裏ごししてるし…。
やれることはやってるんですー、と言い訳

そんな離乳食でも、つばめのヒナのように身を乗り出して食べてくれる娘、かわいいです、ありがたいです。
連休明けから2回食にする予定です。
そうそう、下の前歯が2本、はえはじめました~。
授乳中たまに噛まれるのが辛い…

息子は噛まなかったから、おっかなびっくりしてます。
そしてズリバイというか、興味のあるものを見つけるとくにくにくるくる動いていろいろ触るようになりました。
時々、息子のトミカを口に入れたりして

あわてて息子が止めて(あ、叩いたりとかは全然ないですー)、娘泣く、みたいなことも増え、きょうだいのやりとりもなかなか面白味も増してきました。
お座りはまだかなー。
バンボに助けられてます。
いろんなことがわかってきたようで、バンボに座らせてEテレを見せたりすると、真剣に見いったりキャッキャッキャッキャ言ってたり

ま、楽しそうね~、と油断してたら、大抵ウンチしてて、そういうときに限って背漏れしてたりするんだよなー

あと、息子の幼稚園が始まり、昼間静かになったからか、よくお昼寝するようになりました。
私も休めるから、ほんと助かる~

そして、ちょっと隙になると撮影会~。
息子がいたら割り込んできて、なかなか娘の1ショットが撮れなくて


ちょっと、もっといい顔したの出しなさいよ~
ごめんよー、ちら見せしようと思ったら、こういう顔を選んじゃった

先日はベビーカーでの外出中に外国人観光客の団体とすれ違い様に、そのうちの男性がいきなり娘の手を握り「かわいい、かわいい」(おそらく、ですが。英語ではなかったなー)みたいなことを言ってくれました

いやー、何度も言うけど、親バカだけど、ほんとかわいいです。
息子も毎日、かわいいって言ってくれてます。果たして私が赤ちゃんのとき、兄はそう言ってくれてたんだろか?と思うくらい。
このまますくすく成長してくれますように~。