娘、今日で生後満3カ月を迎えました!

ねーねー、お兄ちゃん、わたしちょっとはおねえちゃんになったかしらー?
最近は首がだいぶしっかりして抱っこがしやすくなってきました。
エルゴのインファントインサート、あと少しで外せるかな?
昼間にご機嫌で過ごす時間が少しずつ長くなり、家事や食事がちょっと楽になってきてます。
喃語も増えてきて、笑いかければ微笑み返したりとコミュニケーションが図れるように。
背中スイッチはなかなか敏感ながらも、朝と昼、決まった時間帯にうとうと。
昼寝はもっぱら私と一緒にぬくぬくが定番~。
夜は8時くらいに添い乳で寝て、起きるのも朝の8~9時くらいかな。
夜間の授乳は鼻水や咳で起きちゃう風邪引き期間もあったので、バラつきはありますが大体四時間おきくらい。
朝起きたあとも機嫌がよいので、お弁当作りをちょいちょい再開しています。
とまあ、だいぶ娘との生活に慣れてきた感じの1か月。
ほんとニコニコよく笑ってくれるので、毎日たくさん癒されてます。
息子もだいぶお兄ちゃんらしくなり、娘がぐずってるときに側で遊んでくれたり(これで泣き止むんですー)、助かることもしばしば。
私も息子のときより余裕があるのか、娘が泣いてても慌てることが少なくなってると思います。
はー、しかし早くおんぶがしたいなー。
あとちょっとだ、私(娘も)がんばれー!

ねーねー、お兄ちゃん、わたしちょっとはおねえちゃんになったかしらー?
最近は首がだいぶしっかりして抱っこがしやすくなってきました。
エルゴのインファントインサート、あと少しで外せるかな?
昼間にご機嫌で過ごす時間が少しずつ長くなり、家事や食事がちょっと楽になってきてます。
喃語も増えてきて、笑いかければ微笑み返したりとコミュニケーションが図れるように。
背中スイッチはなかなか敏感ながらも、朝と昼、決まった時間帯にうとうと。
昼寝はもっぱら私と一緒にぬくぬくが定番~。
夜は8時くらいに添い乳で寝て、起きるのも朝の8~9時くらいかな。
夜間の授乳は鼻水や咳で起きちゃう風邪引き期間もあったので、バラつきはありますが大体四時間おきくらい。
朝起きたあとも機嫌がよいので、お弁当作りをちょいちょい再開しています。
とまあ、だいぶ娘との生活に慣れてきた感じの1か月。
ほんとニコニコよく笑ってくれるので、毎日たくさん癒されてます。
息子もだいぶお兄ちゃんらしくなり、娘がぐずってるときに側で遊んでくれたり(これで泣き止むんですー)、助かることもしばしば。
私も息子のときより余裕があるのか、娘が泣いてても慌てることが少なくなってると思います。
はー、しかし早くおんぶがしたいなー。
あとちょっとだ、私(娘も)がんばれー!