さて。
娘は来週で生後満3カ月。
また改めて記録するけれど、少しずつ成長を実感しております。
最近はベビーカーでの外出にも慣れてきたようで、お出かけ中にうとうとすることも増えました。
で。
こうなります。

帰宅後も、玄関で熟睡!
起こすのがもったいないので、放置プレイを決め込みます。
こないだはお昼に帰ったときに寝てくれていたので、その間に息子とお昼ご飯を食べて後片付けもし、夕飯の支度もして、洗濯物を畳んで、昼寝までして(久しぶりに一人で横になりました)、それでも起きないので起こしに行ったという…。
まさに奇跡の二時間半!
里帰りから自宅に戻って以来、昼間いちばん長く寝てました。
ちょっとは成功するとはいえ、いつもはどんなに寝かしつけても、背中スイッチに泣かされているっていうのに
今日も夕方一時間近くこの状態でスヤスヤ…。
娘よなんでなのー!
今度から外出するときは、いつもベビーカーにしようかなー。
次の奇跡がやってくるのが楽しみになってきた母であります。
そう簡単にはいかないか

娘は来週で生後満3カ月。
また改めて記録するけれど、少しずつ成長を実感しております。
最近はベビーカーでの外出にも慣れてきたようで、お出かけ中にうとうとすることも増えました。
で。
こうなります。

帰宅後も、玄関で熟睡!
起こすのがもったいないので、放置プレイを決め込みます。
こないだはお昼に帰ったときに寝てくれていたので、その間に息子とお昼ご飯を食べて後片付けもし、夕飯の支度もして、洗濯物を畳んで、昼寝までして(久しぶりに一人で横になりました)、それでも起きないので起こしに行ったという…。
まさに奇跡の二時間半!
里帰りから自宅に戻って以来、昼間いちばん長く寝てました。
ちょっとは成功するとはいえ、いつもはどんなに寝かしつけても、背中スイッチに泣かされているっていうのに

今日も夕方一時間近くこの状態でスヤスヤ…。
娘よなんでなのー!
今度から外出するときは、いつもベビーカーにしようかなー。
次の奇跡がやってくるのが楽しみになってきた母であります。
そう簡単にはいかないか

