中秋の名月、スーパームーンと、お産に影響を与えるという満月期間。

ドキドキしながら過ごしましたが、なんとか乗り越えました~。

大きめとは言え、さすがに9月は早いもんね。

とはいえ、お腹が張りやすくなったり痛くなったり、恥骨や子宮口のあたりがちくちく刺すようにいたんだり…、着々と近づいてる予感がします。


一番ハラハラするのは、赤ちゃんがお腹で脚を突っ張って下へ下へと頭をグリグリさせること。

これ、子宮口のチクチクがかなり痛い!

狭いのはわかる! だけどまだまだ出て来ないで~、とお願いしています。




里帰りしてからは、お産が楽になるようにと朝夕の散歩もしっかり。

先日は息子と母と一緒に、彼岸花見に行きました。


里帰りしてからの息子は朝から元気いっぱい!

庭で遊んだり、畑仕事のお手伝いをしたり、外で思い切り体を動かして過ごしています。

思い付いたらすぐに飛び出していけるのがいいみたい。

ま、家の中でも走り回ってますがね…。

やっぱりマンション生活とは全然違う~。


おかげで、昼も夜もしっかり寝てくれて助かります。



おじいちゃん、おばあちゃんにも金魚のフンのようについて回り、ママべったりじゃないのも楽になったポイントかなー。


でもパパには会えないし、いろいろ我慢はしてるだろうな。



週末パパが来てくれたら、たくさん遊んでもらえるといいね。