最近の息子のこと。
まず、卵白アレルギーを克服しました
7月にアレルギー検査を受けて、卵白のアレルギー指数が下がっているのを確認。
生卵は避けているものの、それからはオムライス、親子丼と卵料理が食べられるようになりました
ただ検査の結果、食べ物に限らずアレルギー体質であることには変わり無いらしく。
ハウスダストとか花粉とか、今後表れるかもしれないらしい…。
赤ちゃんのころ、ベビーマッサージのオイルにもかぶれたもんね…。
私も金属や皮製品にかぶれたりするから、そこは仕方ないのかもなー。
ま、何より、オムライスを嬉しそうに頬張る息子を見られるようになって、私も嬉しいです。
あと、前々から問題のトイトレ。
オシッコは完璧!
大きな方は未だにオムツです。
したくなると自分でオムツを出してきて履き替えます…。
どうしても卒業させたくて、一時険悪になったことも。
そのたび息子は「トイレでウンチする!」と泣くのですが、実際はオムツでしながら泣いてるという…I
アタマではわかってるようなんですが、行動が伴いません。
いろいろ周囲にも相談したけど、私も妊娠中に無理に頑張るのに疲れてしまい
もう諦めました。
多分、私が言ったのではもうダメなんだろなあー。
幼稚園入るまでに間に合わなければ、失敗して学んでくるといいわー。
くらいのつ
り。
ま、今はとりあえず
「赤ちゃん産まれたら(産まれるころには)、オムツ卒業だよ」
とは言い聞かせてます。
ちなみに息子には、
「赤ちゃん産まれてないから、オムツでするよ」
と言い返されてますI
それくらい口も達者になり、だんだん下手なことは言えなくなりました。
口答えもするようになって、イライラすることも。
それでも、叱ってばかりの私に
「ママ大好き」
と言ってくれる息子は、いちばん心が広いのかもしれません。
10月にはいよいよお兄ちゃん!
今もだけ
、お兄ちゃんだから、ということは押し付けず、のびのび大きくなってくれるよう見守っていけたらいいなー。
まず、卵白アレルギーを克服しました

7月にアレルギー検査を受けて、卵白のアレルギー指数が下がっているのを確認。
生卵は避けているものの、それからはオムライス、親子丼と卵料理が食べられるようになりました

ただ検査の結果、食べ物に限らずアレルギー体質であることには変わり無いらしく。
ハウスダストとか花粉とか、今後表れるかもしれないらしい…。
赤ちゃんのころ、ベビーマッサージのオイルにもかぶれたもんね…。
私も金属や皮製品にかぶれたりするから、そこは仕方ないのかもなー。
ま、何より、オムライスを嬉しそうに頬張る息子を見られるようになって、私も嬉しいです。
あと、前々から問題のトイトレ。
オシッコは完璧!
大きな方は未だにオムツです。
したくなると自分でオムツを出してきて履き替えます…。
どうしても卒業させたくて、一時険悪になったことも。
そのたび息子は「トイレでウンチする!」と泣くのですが、実際はオムツでしながら泣いてるという…I
アタマではわかってるようなんですが、行動が伴いません。
いろいろ周囲にも相談したけど、私も妊娠中に無理に頑張るのに疲れてしまい

多分、私が言ったのではもうダメなんだろなあー。
幼稚園入るまでに間に合わなければ、失敗して学んでくるといいわー。
くらいのつ

ま、今はとりあえず
「赤ちゃん産まれたら(産まれるころには)、オムツ卒業だよ」
とは言い聞かせてます。
ちなみに息子には、
「赤ちゃん産まれてないから、オムツでするよ」
と言い返されてますI
それくらい口も達者になり、だんだん下手なことは言えなくなりました。
口答えもするようになって、イライラすることも。
それでも、叱ってばかりの私に
「ママ大好き」
と言ってくれる息子は、いちばん心が広いのかもしれません。
10月にはいよいよお兄ちゃん!
今もだけ
