
先日、仲良しのお友だちとランチしたときの集合写真。
このポーズ、息子のキャラがよう出てますわ…


さて、地味ーにちょっとずつ進歩してる息子のトイトレ。
自宅ではずーっとパンツです。
申告もしっかりしてくれるので、安心できるようになりました。
3月に入り温かくなってきたので、長時間のお出かけ以外は、基本パンツにおしっこシートを装着。
どうやらオムツじゃないのがわかるらしく、自宅に帰るまで我慢して、帰ってすぐに「もれる~」と言うように。
おしっこシートも、濡れなくなりました~。
オープンスペースのトイレは、遊びに行くたびに使っているので安心。
なので、ここにはシートなしでパンツのみで出かけてます。
ただ、どこでもできるようにと補助便座なしでもおしっこできるように練習済みなんだけど(私が支える)、なかなか出先のトイレには行ってくれず…。
もれそうな限界になると行ってくれるかな…。
もらしても大丈夫な心構えで、シートなしのお出かけをちょっとずつ増やそうと思いますー。
となると、オムツは夜寝るときのみ…。
(これももう少し温かくなる来月くらいからぼちぼちトレーニングしようかと…)
と、言いたいところですが、やはり最後の砦なのか、ウンチはまだまだオムツ派!
申告できるのはえらいんだけどなあ。
(しかも一日2回とか、履き替えさせるの面倒くさい!)
これさえなくなれば、トイトレはほぼ終わったもん!と思えるんだけど。
どうしたら、トイレでしてくれるのかなあ。
なかなか難しいです。
うーん、3才になったらできるようになるといいなあ。