先週あたりから、ぼちぼちトイトレはじめました。

とはいえ、今は基本午前一回、午後一回、トイレに誘って座らせてみる、のみです。
たまにそれ以外で息子がノリノリなときにも。

まだ出てはないですー。

機嫌よく座るときは座るんだけど、それでも結構「イヤ!」「しない!」と断られるんで、まずはトイレに行く習慣づくりからだなー。

ちなみに、あたしが誘ったら断るくせに、しまじろうのパペットが誘うとニコニコついてくる。
しまじろう、すごいな!



あ、試しにトレパンマン買ってみたけど、今のとこ出たのをお知らせしてくれたのは2回くらい(家にいるときだけ、トイレに誘う前のタイミングのときだけ掃かせてます、それ以外は普通のオムツ)。

ま、今まではウンチしかお知らせしてくれなかったから、それはそれでいつものオムツより濡れた感は強いのかな。

で、その効果かお風呂あがりにオムツ履かせたあとで「チッチ(出た)!」と言ってくれたり。

もったいないとは思いつつ、息子のやる気?を尊重して新しいのに替えております。

これから取り替え回数が増えそうな気がして、オムツ、いつもはムーニーだったけど、割安なグーンに変えました。

ちょうどポコポッテイトから、かわいいアニマルプリントに変わったしね。


しばらく習慣づくりを続けたら、トレーニングパンツを一度履かせようかなあ。
トレパンマンだと、お金もったいないし。

一度びちゃびちゃ感がわかったら、もっとお知らせしてくれるかしら。

などといろいろ思案中です。


ま、急がず焦らず。
結局はあたしが面倒なだけですが。

だって、トイレに座らせて、下ろして、オムツ履かせて(必ず逃亡する)、手を洗う、までが意外と疲れます…。

気長にいきますかねー。