そっか!、うっかりしてるうちに昨日で息子1歳11カ月に突入しましたー。

その二日前にドクターイエローを見ました!
幸先いーね!


アバウトですが、
体重12キロ
身長85センチ
くらいで、すくすくもりもり大きくなってきました。

4月生まれだと、同じ学年になる子が集まると一人だけなんかデカいです(笑)

最近はほんと、よう喋ります。
一人でぶつぶつごっこ遊び?みたいなのをしてるときも。


妙に大人びてるのが
説明してみせたら「そうなんだー」
朝起きて開口一番に「●●ちゃん、会いたい」
まじかー! どんな夢を見たの~、おませめ!
お友だちの名前もちょっとずつ覚えてきたみたいです。

言葉を覚えるのも早くなった!
ま、大半が乗り物系で、あんまり他に関心が向かないのだけど。

あ、それと歌を歌うことが増えました。
もちろんまだまだ息子語全開!
でも、お昼寝の寝かしつけのとき、ゆりかごの歌を「ねーんねーこよー」と、一緒に歌うようになったのには、ジーンときました。
生まれた時から聞かせてたもんなー。
半泣き(あたしが)で歌ってたときもあったなあ…。


ほかには、Eテレキャラで好きなのは、うーたん、ミーニャ、コッシー、最近はおさるのジョージも!

Eテレ以外はほとんど見せていないけど、お風呂入る前にチラッとみるドラえもんは気になる様子。

ちなみに「えもーん!」と呼びます。


困るのは、やたら紙をビリビリ破ること。
チラシや、お気に入りの本までビリビリ。
なんでなんだろなー、もっとかまってほしいのかなあ。

ちなみにゴミになってしまったら、「ポポイのポーイ」と、いないいないばあの歌を歌うと捨ててくれます(((^_^;)



あと、こだわりが強くなってきたことで、戸惑わされることが増えたなあ…。

本格イヤイヤ期がおそろしやー。


面白いのは、よくおどけて踊ってみせたり、面白いしぐさをして笑わせてくれます。
お調子者系男子かなー、ま、それはそれでまわりを和ませてくれるなら、母の想いどおり!
ありがとー。

それだけに、やんちゃやおふざけ、いたずらも増えて、叱るのも増えました。
あたしはあたしで自己嫌悪になることも。

「さっきはごめんね」とギュッとしたら、「うん」と応える息子がいじらしくて仕方ないです。

ママも成長しなくてはなー。
日々精進!




今日はパパが仕事で、いつもみたいに近所を散歩。

工事車両が見たくて、「(帰るの)イヤー!」

小一時間ガン見しておりました…。


乗り物好きは2歳になっても継続するかなー。


て、バースデーパーティーどうしよ!
ケーキめったに食べさせないなら、今年はデビューしてよいだろかー。