息子、先日1歳10カ月を迎えました。

レールのおもちゃで上手に遊ぶ息子。
ちょっと前までは、レールを見るなり壊してばかりだったのになあ。
何度も車を滑らせて、集中して遊べるようになりました。
おしゃべりも日に日に上手になってきて
夕日を見て「きれいねー」と言ったりもして、感受性に驚かされます。
ちょっと叱ったときに「わかった?」と聞くと、「はいはーい」と言います。
どこで覚えたんだよ、二度返事…。
いちばんうれしいのは、この1ヶ月で「ママ」とたくさん呼んでくれるようになったこと!
それまではパパばっかりだったから、嬉しくて嬉しくて。
ま、「ママやりー(やって)」とか、あまりにしつこいときもあるけれど、それはそれでよしとしよう!
食事は、料理によって野菜を食べたり食べなかったり。
野菜を食べさせたいときは、カレー、シチュー、ピラフ、お好み焼きにすると、食べなかったはずの野菜もなんでもかんでもがっつきます。
好きなものは、「おかわり!」してモリモリ。
特に最近は食欲旺盛です。
あと、途中であきるのか、遊びながら食べることも増えてきて、ちからしたりは減ったけど地味に大変です。
「食べないなら、ごちそうさましようね」と下げようとすると「いやー」、この繰り返し。
イライラすることも多いですが、まー、食べてくれるだけでもよしとしなきゃなあ…。
そんな感じで、もうすぐ2歳!
体つきはしっかりしてきたけど、まだまだあまちゃんで常にかわいいかわいい真っ盛り!
元気いっぱい加減に振り回されてるとはいえ、イヤイヤすることはあまりなく聞き分けもいいほうみたいで、多分あたしは楽させてもらってるんだろうなあ。
ありがとう、息子よ!

ピアノに興味津々。
母、春からおけいこごとに通わせるか思案中です…。

レールのおもちゃで上手に遊ぶ息子。
ちょっと前までは、レールを見るなり壊してばかりだったのになあ。
何度も車を滑らせて、集中して遊べるようになりました。
おしゃべりも日に日に上手になってきて
夕日を見て「きれいねー」と言ったりもして、感受性に驚かされます。
ちょっと叱ったときに「わかった?」と聞くと、「はいはーい」と言います。
どこで覚えたんだよ、二度返事…。
いちばんうれしいのは、この1ヶ月で「ママ」とたくさん呼んでくれるようになったこと!
それまではパパばっかりだったから、嬉しくて嬉しくて。
ま、「ママやりー(やって)」とか、あまりにしつこいときもあるけれど、それはそれでよしとしよう!
食事は、料理によって野菜を食べたり食べなかったり。
野菜を食べさせたいときは、カレー、シチュー、ピラフ、お好み焼きにすると、食べなかったはずの野菜もなんでもかんでもがっつきます。
好きなものは、「おかわり!」してモリモリ。
特に最近は食欲旺盛です。
あと、途中であきるのか、遊びながら食べることも増えてきて、ちからしたりは減ったけど地味に大変です。
「食べないなら、ごちそうさましようね」と下げようとすると「いやー」、この繰り返し。
イライラすることも多いですが、まー、食べてくれるだけでもよしとしなきゃなあ…。
そんな感じで、もうすぐ2歳!
体つきはしっかりしてきたけど、まだまだあまちゃんで常にかわいいかわいい真っ盛り!
元気いっぱい加減に振り回されてるとはいえ、イヤイヤすることはあまりなく聞き分けもいいほうみたいで、多分あたしは楽させてもらってるんだろうなあ。
ありがとう、息子よ!

ピアノに興味津々。
母、春からおけいこごとに通わせるか思案中です…。