24日からマックのハッピーセットが、トミカになってた!

しかも、この土日はDVDつき!

そりゃ買わなきゃいかんでしょ!

ということで、今日のランチはマックへ~。




いただきました~!
ちなみにミニカーは、パトカーと消防車。

実は最初に行ったマックでは、着くなりドアに「DVDは終了しました」の貼り紙が。

まあ近くにショッピングモールもあるような、親子連れには便利な立地で路面店だとそうなりますよね…。

ならばと、マニアックな場所ならどうよ、と地元では馴染みの薄い某家電量販店の入ってるモールへ行ったところ、これがビンゴ!

人も多くなく、余裕でいただきました~。


あ、ミニカーが2台ということは、ハッピーセットを2つ購入したことになります…。
DVDも2枚。
自宅用とお出かけ用(帰省とか子連れでの歯医者とか)にしようかなー。

息子はもちろんハッピーセット。
(食べさせるのちょっと抵抗あったけど、「いつも食べさせてるわけじゃないんだから」というオットの一言でまあよいかと…)

オットは、ハッピーセットと他のハンバーガー単品。

あたしは食べたかったホットグルービービーフのセット(おいしかったけど、ソースや具がはみ出して食べにくいったら!)。



あれ?
あたしもハッピーセットにするべきだったか?

でもDVD3枚もいらないしー、とちょっと言い訳。


息子はというと、ポテトをいたく気に入ったらしく、「おいしい、おいしい」とモグモグ。
ハンバーガーより、ポテトポテト!でした(;^_^A


頑張った?甲斐あって、DVDは息子まー食い付く食い付く!
いざというときの強い味方ができました。


ミニカーも気に入ってくれたけど、母としてはやっぱり清掃車をもらってあげたいー。

これはまた、平日のお昼にオットに頑張ってもらうか。



しかし、子どものためにとこんなことで頑張ってしまうようになるとは…。

これもある意味、親になってきてるってことですかねえ。いやはや。








Android携帯からの投稿