息子、今日で満1才8ヶ月となりました。

しっかり着込んで、元気にお散歩!
かなり寒い1日でしたが、部屋の中ではいろいろもてあましてるようで…。
いたずらされるよりは、と近所を少しだけお散歩しました(オットは仕事で不在(;´д`))
さて、
今日は前向きにいくぞ!(笑)
最近の息子のこと、箇条書きでメモ。
いないいないばぁ!の清掃車の歌「ポイブーブー」が大好き。
ひとりでもポイポイ歌ってるくらい。
清掃車もお気に入りらしく、本で見つけてもポイポイ言っております。
動物は基本ネコ「ニャーニャー」がすきらしく、ベビーブックのネコページを見てはニコニコ。
いつのまにか「ゾウ!」「キリーッ(キリン)」「ウマ」「カーカー(からす)」「タイタイ(鮮魚コーナーで連呼する…)」が呼べるようになっておりました。
好きな食べ物は、みかん。
「ぃかーん!」とくれくれ要求が凄まじいです。うっかりあたしが「みかん」と話したら、すぐに聞きつけくれくれが始まって大変!
みかん、NGワードになってます。
好き嫌いはあまりないかなー。
歯が生え揃って、きゅうりやキャベツなんかをポリポリ食べられるようになり、成長を実感しております。
スプーンやフォークは、カレーやシチュー、うどんとかの一品ものだと積極的だけど、ほかはわりと手づかみ派。
コップを豪快に放り出したりしていたのが、丁寧にテーブルに置けるようになりました。
放らないものの、倒したりしてこぼされますがね…(涙)
お風呂前には自分でオムツを脱ぎ脱ぎ(かわいいっ)。
お風呂では、膝に仰向けに乗せての美容室スタイルのシャンプーを急に嫌がるようになり(顔にお湯や泡がかからないようきをつかってあげてたのに)、しぶしぶシャワーぶっかけスタイルに変更。
一瞬泣くけど、だいぶ慣れてきたみたいです。
自己主張することが目立つように。
要求するときは、前のブログに書いたとおりかなりしつこい!
でも拒否するときは、今のところはやんわり口調で「いやぁ」程度。
オープンスペースなんかで、自分が遊んでいたおもちゃや本にほかの子が触れると、「うーっ」としょっぱい表情を見せるようになりました。
ほんと、着実にキッズ、男の子になってるなあと感じます。
服は去年買った80がいつの間にか小さめになりつつあり、今年買った90が余裕はあってもメーカーによっては来年もいけるのか?のサイズ感。
今のとこ、息子の服は二年スパンで着れるように選んでるけど、それでも短いよなー。
アウターとかも含めて、とりあえず今シーズンは手持ちのものを着倒して、買い換えるなら来季だなーと思ってます。
でも、セールの時に買っちゃいそうだな。したらば、もう95とか?
甘えん坊は相変わらず。
だけど、手を繋いでくれたり、駆け寄って抱きつかれたりすると、やっぱりキュンキュンしちゃいます。今のうちだもん!
風邪を引かず元気に過ごしてくれてるから、それだけでも助かってます!
母もあまりイライラせず、息子と元気にこの冬を乗り越えられたらいいなー。
Android携帯からの投稿

しっかり着込んで、元気にお散歩!
かなり寒い1日でしたが、部屋の中ではいろいろもてあましてるようで…。
いたずらされるよりは、と近所を少しだけお散歩しました(オットは仕事で不在(;´д`))
さて、
今日は前向きにいくぞ!(笑)
最近の息子のこと、箇条書きでメモ。
いないいないばぁ!の清掃車の歌「ポイブーブー」が大好き。
ひとりでもポイポイ歌ってるくらい。
清掃車もお気に入りらしく、本で見つけてもポイポイ言っております。
動物は基本ネコ「ニャーニャー」がすきらしく、ベビーブックのネコページを見てはニコニコ。
いつのまにか「ゾウ!」「キリーッ(キリン)」「ウマ」「カーカー(からす)」「タイタイ(鮮魚コーナーで連呼する…)」が呼べるようになっておりました。
好きな食べ物は、みかん。
「ぃかーん!」とくれくれ要求が凄まじいです。うっかりあたしが「みかん」と話したら、すぐに聞きつけくれくれが始まって大変!
みかん、NGワードになってます。
好き嫌いはあまりないかなー。
歯が生え揃って、きゅうりやキャベツなんかをポリポリ食べられるようになり、成長を実感しております。
スプーンやフォークは、カレーやシチュー、うどんとかの一品ものだと積極的だけど、ほかはわりと手づかみ派。
コップを豪快に放り出したりしていたのが、丁寧にテーブルに置けるようになりました。
放らないものの、倒したりしてこぼされますがね…(涙)
お風呂前には自分でオムツを脱ぎ脱ぎ(かわいいっ)。
お風呂では、膝に仰向けに乗せての美容室スタイルのシャンプーを急に嫌がるようになり(顔にお湯や泡がかからないようきをつかってあげてたのに)、しぶしぶシャワーぶっかけスタイルに変更。
一瞬泣くけど、だいぶ慣れてきたみたいです。
自己主張することが目立つように。
要求するときは、前のブログに書いたとおりかなりしつこい!
でも拒否するときは、今のところはやんわり口調で「いやぁ」程度。
オープンスペースなんかで、自分が遊んでいたおもちゃや本にほかの子が触れると、「うーっ」としょっぱい表情を見せるようになりました。
ほんと、着実にキッズ、男の子になってるなあと感じます。
服は去年買った80がいつの間にか小さめになりつつあり、今年買った90が余裕はあってもメーカーによっては来年もいけるのか?のサイズ感。
今のとこ、息子の服は二年スパンで着れるように選んでるけど、それでも短いよなー。
アウターとかも含めて、とりあえず今シーズンは手持ちのものを着倒して、買い換えるなら来季だなーと思ってます。
でも、セールの時に買っちゃいそうだな。したらば、もう95とか?
甘えん坊は相変わらず。
だけど、手を繋いでくれたり、駆け寄って抱きつかれたりすると、やっぱりキュンキュンしちゃいます。今のうちだもん!
風邪を引かず元気に過ごしてくれてるから、それだけでも助かってます!
母もあまりイライラせず、息子と元気にこの冬を乗り越えられたらいいなー。
Android携帯からの投稿