今日もご機嫌よく過ごしてくれた息子。

午前のお散歩兼買い物は、さくさく歩いてくれて今までで一番早く帰ってこれましたー。

あ、でもパワーショベルには「カッコいい!カッコいい!」連発で、がっつり食いついてましたが。


昼寝後はオープンスペース。

今日は仲良し女子やママが来たらテンション上がって、キャッキャ言いながら遊んでました。

お友だちに「どーじょ」とおもちゃを差し出したり、保育士さんの声かけに「え~~っアップ」「わ~」とか、絶妙なタイミングで相づちうったり。


あと、今日はじめて保育士さんと手を繋いで歩いてた!

パパやママ、ばあば以外初めてじゃないかなあ。


なんだか一気に成長したなあ、と感じた1日でした。

帰宅後「今日もオープンスペース楽しかったねー」と話しかけたら、「うん!」。

意味が分かってるかどうかはわからないけど、返事をすることがたびたび出てきました。やっぱり、話せないけど分かってるんだろか。


昨日も書いたけど、歌や踊りの楽しさを知ってからグンとキッズらしさが増した気がします。

これが保育園なら、もっとそうなのかなあ。

しかし同じ月齢の女子が、もう2語文を話しててびっくり!
「ママ、こっち!」だって~。

女の子は言葉が早い分、自己主張も強くなっててママは「大変です~」らしい。

息子に未だママ(パパはとっくにマスターしてるくせに)と呼ばれない母としては、ちょっぴりうらやましい話…。

ま、元気ならいっか!




アクティブな遊具も大好き!




Android携帯からの投稿