今日も寒い寒い!

息子の防寒に気を使います~。
室内ではフリース系ベスト。
お外ではジャンパー、またはポンチョ。
さらに、ニットキャップ!
がしかし、キャップは断固拒否!

前シーズンには被ってくれていたのに~。
てか、春夏用の帽子は全然抵抗なかったんだけどなあ。
耳が隠れるのが気持ち悪いのか?

で。いろいろ試しました。

「カッコいい~」のヨイショ作戦。
聞く耳持たず、一瞬でぬがれてダメ。

「じゃあ、ママ被っちゃおうかな~」とあたしの頭にのせると「返せ~」とグズグズ~。
よっしゃ、被るかな?と思いきや、やっぱり拒否(自分のもの!という意識はあるらしい)。


どうやったら被ってくれるかなー、と色々考えたところ、


本日やっと被ってくれた!

ひと安心だよー。



お散歩中一度も脱がなかった!


さて。

母がどんな手を使ったかと言いますと、ただ母も同じようにニットキャップを被っただけ。

まずはこれで仲間感を演出。

あと、出かける前ではなく、マンションのエレベーターでササッと被せ、扉が開いたところでテンションが一気に「お散歩イエーイ!」モードになったらしく、外にまっしぐら!

ニットキャップなんか気にならないぜ!となったんじゃなかろうか、と。

とりあえず作戦は成功。

この手で次からもいけるだろうか…。

息子よ、よろしくお願いします!






Android携帯からの投稿