毎週見てます。
毎週号泣。

今日のお話は、涙腺崩壊状態でした。


オットが仕事で毎日毎日深夜帰宅で、日中息子と過ごす毎日を、ついつい「平日母子家庭なの」なんて言ってしまいたくなるけど。

ほんとの母子家庭のお母さんは、子どもと一緒にいたくても働かなくちゃならない。
育て、養っていく義務がある。

背負ってるものの重みが全然ちがう。

このドラマを見てると、私の愚痴なんて恥ずかしいものだと、毎回毎回反省します。


そして、子どもに丁寧に向き合おうと思う。


なんとなく、うちの息子がちょっと大きくなったら、あの「陸くん」みたいな雰囲気になるような、似てるような気がして余計に感情移入してしまうのです。


今日は、薬のせいか眠くて夕方からずっとグズグズご機嫌斜めだった息子。

あたしも思うように外出できなかったりでイライラ。

大人げなく接してしまったことを、やさしいお母さんの小春の姿を見て反省しました。


このドラマ見てると、途中で息子の寝顔を見に行っちゃいます。


寝顔を見て、頭をなでて、

ああ、この子のお母さんになれて本当に良かった。


毎回毎回そう思います。





ドラマは切なすぎるけど、いろいろ気づかせてもらいました。

ラストはハッピーエンドになることを祈りたい!



Android携帯からの投稿