火曜に会ったNちゃん。
途中からコンコン咳をし始めたと思っていたら…


はい、本日息子もコンコンきたーーーー!( ̄▽ ̄;)


子どもの風邪の感染力、ハンパないなー(涙)


昨夜、熟睡できなかったらしく寝相もいつも以上に激しかったです。


とはいっても、熱ないしコンコンだけだし、病院どうしよう…。様子見る? でも今日は金曜だしなあ。


と、モタモタ考えて


結局、お薬あれば週末安心だということで小児科を受診。





行ってよかった!



やっぱり夜に熱出た!(;´д`)



これまでも息子の体調不良は、咳からの鼻水、発熱がほとんどだったし、やっぱり様子なんか見てる場合じゃなかったです(猛省)。



分かってたら迷うなよー、あたし!



懺悔のつもりで本音を言うと、やっぱりいくら病院近くても連れてくのは大変。

まして、今はあたしが育児に専念してるからか、オットに受診を相談したところで「心配なら行けばー」と言われてカチンとくる。

なんで他人事なのさ!(怒)

いくら息子がかわいくても、やっぱりどっか感覚が違うんですよね。

泣いたり、体調崩したり、いつもの息子じゃないときの対応の微妙な違いってわかるもの。


それでも、一度でも「心配ならついていくよ」「ついていけなくてごめん」とか言えないかなー。


と、息子の症状とは関係ないとこでイラつき、勝手に受診ストレスを抱えてしまうという母…。


いかんな!いけんいけん!

体は二人になったけど、やっぱり息子と母はまだまだ「ひとつ」だもん!



母にしか思いやれないことは、存分に(できるうちに)してやらないと!


ごめんなさい、息子。



あたしはこうして、キミの母にならせてもらっている気がするよ。



今夜しっかり眠って、また元気になりますように!