今日はひっさしぶりのオープンスペース。
母はこの日を超楽しみにしておりました。
な・ぜ・な・らー
今日は4月生まれのお誕生日会があるから!
先週体調不良の息子を見守りつつ、
今週には回復してくれますよーにと心から祈ってました。
熱も下がり、咳、鼻水も止まったので
念願叶って行ってまいりましたとも!
このお誕生日会、今回オープンスペース初の試みだったそう。
今日は息子含めて4人(男の子2人、女の子2人)の4月生まれが集まったー。
しかも、みんな1歳!
みんなに「ハッピーバースデー」を歌ってもらったり、
保育師さんお手製のお誕生日メダルをもらったり、
自分のことのように、うれしかったーー。
いただいたメダルを開いたら、
ローソクつきのケーキが登場~!
これ全部、消しゴムはんこで作ってあるそうです。
すごい!かわいい!
そのほか、保育士さんたちの手品やラインダンスも見れて
とっても楽しかった!
あまりの充実ぶりに、ほかの月のお誕生日会も行こう!と決めたのでした。
ちなみに息子は朝寝せずに参加したので終盤ぐずぐずorz
会が終わったあとも、いつもはスペース内をご機嫌で歩きまわっているのだけど
今日は抱っこで甘えたちゃんでした。
ベビーカーに乗って帰宅中にぐっすり。
そのまま帰宅後お昼寝布団に移動して、
お昼ごはんも食べずに2時間、15時まで寝ていました^^;
ひさしぶりのオープンスペースで疲れたのかなー。
それはそれでよかったよかった!
と、起きたら起きたでびっくりするほど不機嫌!
寝起きだから?と思ったけど
母が離れるたびに大号泣!
しょうがないので、ぴったりくっついてテレビ見たり、遊んだり・・・。
で、そろそろ大丈夫かな、と食器洗ったりしようものなら、
ゲート越しにキーキーワーワー泣かれて参りました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
そんななか、息子に「アンパンマン」を教えてみました。
手押しのアンパンマンカーで指差して教えてみて、
試しに「アンパンマンどこ?」と聞いてみたら
そおっとアンパンマンを指差した!
まさかーーー!
で、そのあとも得意げに指差し、ぱちぱち自画自賛。
それではと、ほかのキャラクターのついた服を出して
「アンパンマンは?」と聞くと・・・
それも指差しましたw
ま「顔のあるもの」とかそれらしい形のものをアンパンマンと認識したらしいです。
そうすると、小さい子がアンパンマンに食いつく理由がわかった気がしました^^;
やっぱ単純な顔かたちが認識しやすいんだねー。
でも、息子にあたしの言ってることが伝わってると実感できた!
すごいなー、息子さん!
おまけ。
昨日の息子さん。
ちょっと鼻水が気になったので、念のため公園で遊ばせました。
ほぼ貸切状態で、ひとり歩く練習ー。