ボチログ-2013040420460000.jpg

今日は前職で一緒だったママ友ちゃん、1歳3ヶ月の娘ちゃんとお花見へ。


母たち、暖かくなってきたのと互いの子が歩けるようになったことで、いろいろチャレンジ中。

今日の目的は野外でランチと遊ばせること、そしてあたしは初めてベビーカーでベビオとふたり市電に乗ってみました!

市電は今ではエルゴで乗ってたんだけど、さすがにベビオが10キロになってからは腰がつらくって。

そしてベビーカーでは一度伯母の付き添いのもとでチャレンジ済み。

その予習をもとに、混雑時に備えての携帯用だっこひも(フェリシモのやつ)を持って出掛けて参りましたー。


結論からいうと、行きも帰りも無事スムーズに乗車できました!

行きは乗客数がベビーカーを畳むほどではなくそのまま乗車。

帰りは事前にだっこひもでベビオを抱え、ベビーカーを畳んで乗車。
それほど混雑してなくて、こちらも問題なしでした!

改めて見てみると、街にはベビーカーを押して出掛けるママさんがいっぱいいる!

ベビオとのお出掛け、楽しくなってきた半面、ちょっとおっくうになとこもあり、ついつい近場ばかりしか出歩かなくなってたけど、これからはいろいろ出掛けていかなきゃと刺激を受けました(^o^)


お花見もベビーカーが何台も止まってたなあ。

なかにはだっこひもつけたママちゃんグループも。
ベビーは3、4ヶ月くらいかな?

きっと暖かくなって、ようやく出掛けられる!と楽しみにしてたんだろなー。




ちなみにベビオは、ランチ中もゴソゴソ落ち着きがなく(先日行った花見で大人しく食べてたのは、大人数に囲まれ緊張していたかららしい…)、食後もずーっと歩き回っておりました。


たくさん動いたりいろいろ見て疲れたのか、今夜はコテンと寝つきました。


はー、母も今日は疲れた疲れた。


ちょっとだけ一緒に寝ちゃおうっと。