ベビオ、21時に夜のねんね入りましたー。


ねんトレ後しばらくたちますが、最近は深夜2~3時の間に一度寝ぼけて起きちゃいます、ほぼ毎日。


このときは夢の境目にいるのか何やらパニックになってるらしく、抱っことんとんしても、なかなか寝ない、泣き止まない。


で、いろいろやって一番手っ取り早かったのが「目を覚ましてやる」こと。


寝ぼけて起きたところをすぐに抱き抱えて寝室からリビングに移動。

「おもちゃがあるかチェックしようね」と、灯りをつけたら落ち着いてきます。

で、そのまま寝室に戻って一緒にベッドに入ったらすぐ寝ちゃう。


起きてから再び寝るまで5分もかからないんじゃないかな?

泣いてるとこを抱っことんとんで寝付かせるより早いです(笑)

あたしも起き上がるとはいえ、ユラユラ立ち抱っこより断然ラクなのでストレスフリー~。



ちなみに寝室の灯りをつけただけでは駄目でした(横着を見抜かれてる?)。

いつもいるリビングのほうが馴染んでるのかな、ベビオには。



しかしあたしもいろいろ対処できるようになったもんだわー。


「母は夜泣きのベビオを寝付かせる技をおぼえた」



レベルアーップ!


てかベビオ、そろそろ朝まで寝てみない?( ̄▽ ̄;)