今日は一日クラクラフワフワきてました。
もしや貧血?
ちょっと最近クラクラ感じることが増えてきたような気がします。
授乳中にクラクラくることはあったけど、
日常的に感じるとさすがにいかんですね・・・。
鉄分とかタンパク質とか、多少なりとも
ベビオの離乳食には気を使いながら
自分の食生活、ちょっと油断してたかなあ。
ということで、先日はレバニラ炒め(強烈?^^;)を!
今日はほうれん草のごまあえをもりもり食べてみております。
直接関係ないかどうかは分からないけど、
なんとなくおっぱいのゴールがうっす~ら見え始めてきた予感・・・。
体が乳の生産最盛期ではなくなりつつあるのかなー。
回数もぐっと減ったし。
一応お手本に沿って、3食の離乳食のあとに飲ませるけど、
食事でだいぶ足りてるのかあまり飲まなくなってきています。
飲まなくてもいけそうな気もしつつーーー。
食事以外の授乳は午前は1回あるかないか、
午後は1、2回、夜寝る前。
夜間は1、2回かな。
グズグズおっぱいを求めてくることがあまりないので
半分はあたしからセールスしてるような感じかも^^;
それでもおっぱいタンクを飲み干さないうちに
「にっこり」笑って満足されることもありー。
時間も回数も数えられないくらいあげてた頃はこんな日を夢見てたけど、
ちょっと飲んで離れられるとすっごく寂しい気持ちになるわがままな母でございます。
ま、これからはベビオの精神安定剤的な役割へと以降するのかなー。
今のうちにおっぱいタイム、満喫せねば~。
もしや貧血?
ちょっと最近クラクラ感じることが増えてきたような気がします。
授乳中にクラクラくることはあったけど、
日常的に感じるとさすがにいかんですね・・・。
鉄分とかタンパク質とか、多少なりとも
ベビオの離乳食には気を使いながら
自分の食生活、ちょっと油断してたかなあ。
ということで、先日はレバニラ炒め(強烈?^^;)を!
今日はほうれん草のごまあえをもりもり食べてみております。
直接関係ないかどうかは分からないけど、
なんとなくおっぱいのゴールがうっす~ら見え始めてきた予感・・・。
体が乳の生産最盛期ではなくなりつつあるのかなー。
回数もぐっと減ったし。
一応お手本に沿って、3食の離乳食のあとに飲ませるけど、
食事でだいぶ足りてるのかあまり飲まなくなってきています。
飲まなくてもいけそうな気もしつつーーー。
食事以外の授乳は午前は1回あるかないか、
午後は1、2回、夜寝る前。
夜間は1、2回かな。
グズグズおっぱいを求めてくることがあまりないので
半分はあたしからセールスしてるような感じかも^^;
それでもおっぱいタンクを飲み干さないうちに
「にっこり」笑って満足されることもありー。
時間も回数も数えられないくらいあげてた頃はこんな日を夢見てたけど、
ちょっと飲んで離れられるとすっごく寂しい気持ちになるわがままな母でございます。
ま、これからはベビオの精神安定剤的な役割へと以降するのかなー。
今のうちにおっぱいタイム、満喫せねば~。