昨日、ベビオは生後満半年を迎えました
待ちに待ったこの日、オットもあたしも前日からちょこちょこと準備。
写真のように部屋を飾りつけ、写真にはないけど
ハイローチェアもキンピカモールでデコッて
ベビオおめでとう&パパ・ママ半年お疲れさま!の1日をお祝いしました
ちなみにデコハイローチェアは、ベビオがグズオに変身して5分も座ってもらえず・・・。
気合入れて飾ったオット、お気の毒・・・。
これだけは、ハーフバースデーウイークということで1週間デコったまんまにしようと思います
まずは5ヶ月のベビオの成長記録。
・興味のあるおもちゃに手を伸ばす。
(腹ばいだとお腹を中心にぐるぐる回って、とっかえひっかえ遊ぶ)
・支えがあると、お座りができるようになった。
・あたしの姿が見えなくても泣かないときが増えた。
・人見知りが始まったかな?
・パパが大好き
(パパがいるときは抱っこしてーとよくぐずるみたい、甘えん坊になる気がする・・・)
・離乳食は今のところよく食べてます
(かぼちゃ、ほうれん草、じゃがいも、小松菜、にんじん、りんごなど)
・寝かしつけのミルクを卒業
(4ヶ月の終わりくらいから。今のとこ完母でいけるようになりました)
・いないいないばあ遊びが大好き。爆笑します。
・ハイハイ自主トレ継続中。おしりをきゅっと上げてじたばた頑張ってます。
・ねんねはうつ伏せが好き
(5ヶ月に入って急にうつぶせ寝んねが増えました。特に夜、長く眠るときはうつ伏せと決めてるのかな?)
・ようやく髪の毛が増えてきた!
今のところこんな感じでしょうか。
いやーこの1ヶ月は身体的な成長が著しかった!
一瞬目を離しただけで「こんなことできるようになったの!」と驚くことが多かったこと!
ベビオ、ここまで元気で大きくなってくれて、
本当にありがとう。
生後2日目。こんなにちびこい赤ちゃんだったのになー。
出産直後~新生児のころは、本当にバタバタでぐったりで
なかなかブログをかけなくて。
里帰り中、夜中泣いては何をしても寝てくれないことにヘトヘトに。
「お腹の中に戻したいよー」と本気で思ったこともありました。
やっと生活ペースがつかめてきたと思ったころには、腕の中で眠ってくれたかと思えば、ベッドに置くと泣いちゃうのくり返しで抱っこ抱っこの日々。
眠ってくれるのはまだいいほうで、その次はおっぱいをいくら飲ませても眠ってくれなくて、違う意味で抱っこ抱っこに。
ご飯を食べるにも抱っこ紐に入れて、の状態でした。
ベビオが眠ってくれないとぐずって食べられないから、眠るまで部屋の中をぐるぐる歩き回ったり。
(食べてる途中に起きちゃうと箸やお茶碗を持ったままのことも)
とにかく抱っこしてないといけなかったあの頃は、いつまでこんな日が続くのかと泣いてたときもありました。
さらに四六時中授乳してばかりで、本当にこれでいいのかと悩んだり。
何もできなくて憂鬱で、友だちや母親、助産師さんにたくさんたくさん相談していました。
今では本当にそんな日があったのかと、嘘みたいだけど・・・。
オットはそんな日々のなか、あたしが気が楽に過ごせるようになんでも肯定してくれました。
夕飯を宅食に頼ることも、掃除がなかなかできないことも、生協を始めるのもすべて何にも言わないでくれて。
休日は掃除を引き受けてくれたり、ベビオにべったりで過ごしてくれるし、ほんと完璧なイクメンです。
ベビオが生まれてきてくれてありがとうという思いと、改めてこの人と結婚してよかったなーと思っております。
ま、まだまだ半年と言うのが正しいけど、あたしにとっては本当に貴重な貴重な日々でした。
これからもまた、そんな毎日が増えていくんだろうな。
さて、次は1歳の誕生日に向けて、またがんばろう!
今度は風邪やらお熱やら、いろいろ心配事が増えるのかなー。
ちょっとドキドキだけど、ベビオ、オット、みなみなさま、これからもよろしくお願いいたします