なんとなくおっかなくて最近まで外出先で授乳室を利用せずにいました。
それまでは帰宅後か駐車中の車内で済ませてまして。
ただ、これからベビオとどんどん外出したいし、このままではいかん!学習せねばー、と今月になって初めて利用し始めました。
まだまだ3ヶ所ほどしか使ったことはありませんが、中でも広島駅前福屋8階にある赤ちゃん休憩スペース?がお気に入りです。
とにかく広い! 設備が充実してる!
まだまだ利用するのは先だけど離乳食用の電子レンジはあるし、食べさせるときに座らせるスペースまである!
授乳室は待ち合い室みたいに共用のシートになってます。
6、7人は座れるかなあ。
個室や個別の椅子になっているところより、順番待ちの人を気にしなくて済むので気が楽♪
その前にあたしが行くときはいつも空いてる(^o^)
毎週金曜日は助産師さんの無料相談会もあるみたいです。
なにより、眺めがよくて明るいのもいいなあ。
フロアのすみっこで、ベビーカー同士がガチャガチャぶつかりそうな狭いスペースよりストレスなく利用できます。
うちからいちばん近いので、もう少し涼しくなったら散歩ついでに利用してみるつもりです。
今はショッピングセンターや、うちから近い場所にしか行けてないけど、こうして徐々におでかけ慣れして、本格的な街なかデビューしたいなあ。
それまでは帰宅後か駐車中の車内で済ませてまして。
ただ、これからベビオとどんどん外出したいし、このままではいかん!学習せねばー、と今月になって初めて利用し始めました。
まだまだ3ヶ所ほどしか使ったことはありませんが、中でも広島駅前福屋8階にある赤ちゃん休憩スペース?がお気に入りです。
とにかく広い! 設備が充実してる!
まだまだ利用するのは先だけど離乳食用の電子レンジはあるし、食べさせるときに座らせるスペースまである!
授乳室は待ち合い室みたいに共用のシートになってます。
6、7人は座れるかなあ。
個室や個別の椅子になっているところより、順番待ちの人を気にしなくて済むので気が楽♪
その前にあたしが行くときはいつも空いてる(^o^)
毎週金曜日は助産師さんの無料相談会もあるみたいです。
なにより、眺めがよくて明るいのもいいなあ。
フロアのすみっこで、ベビーカー同士がガチャガチャぶつかりそうな狭いスペースよりストレスなく利用できます。
うちからいちばん近いので、もう少し涼しくなったら散歩ついでに利用してみるつもりです。
今はショッピングセンターや、うちから近い場所にしか行けてないけど、こうして徐々におでかけ慣れして、本格的な街なかデビューしたいなあ。