ここ最近、疲れてます。
ベビオの夜泣き?というか、夜のねんね周期が落ち着かないのが原因かなと。
おまけに時々、夜明け前の授乳で「ニコニコ」テンションになると、機嫌はいいけど寝てくれなくて(涙)
ベビオが疲れて、次のおっぱいで寝てくれる間に朝を迎えたり。
おかげで昼間、だるくて仕方ないのです。
じゃあ一緒に寝ちゃおうと言うときに限って、なかなか朝のねんねが上手にできないベビオ。
あやしてあやして、おっぱいを飲ませて寝ても15分で起きちゃったり。
やっとこ寝てくれた昼のねんねは、ソファで寝転んだあたしの肩に寄りかかったり小脇に顔を埋めた状態。
重くて手も痺れるけど、これがいちばん長く寝てくれるんです。2時間くらい( ̄▽ ̄;)
夜は一人でも平気なくせして、まだまだ昼のねんねは添い寝ちゃんです。
今みたくあたしが眠いときはいいけど、これじゃ何もできない(~_~;)
ま、全然寝てくれなかったときを経験してるから、あたしを寝させてくれてるだけでも進歩してる!
ちなみに今日は、ソファでのねんねがくせにならないようにベッドで一緒にねんね。
うまいことお互いぐっすりしてたところ、一時間ほどで電話で起こされましたとさ( ̄▽ ̄;)
今日に限ってマナーモードにしてなかった(涙)
ま、そんなもんですね(笑)
ぴったり添い寝ねんねも、ぐずるベビオをぎゅっと抱き締めてあやすのができるのも今のうちだけ、そう思うと疲れててもなんとか頑張れます。
なんだ、結局たいして大変じゃない気がしてきたぞ。
ベビオのおかげで、楽天家になってきたのかなー。
ま、ぼちぼち頑張ろうっと!
ベビオの夜泣き?というか、夜のねんね周期が落ち着かないのが原因かなと。
おまけに時々、夜明け前の授乳で「ニコニコ」テンションになると、機嫌はいいけど寝てくれなくて(涙)
ベビオが疲れて、次のおっぱいで寝てくれる間に朝を迎えたり。
おかげで昼間、だるくて仕方ないのです。
じゃあ一緒に寝ちゃおうと言うときに限って、なかなか朝のねんねが上手にできないベビオ。
あやしてあやして、おっぱいを飲ませて寝ても15分で起きちゃったり。
やっとこ寝てくれた昼のねんねは、ソファで寝転んだあたしの肩に寄りかかったり小脇に顔を埋めた状態。
重くて手も痺れるけど、これがいちばん長く寝てくれるんです。2時間くらい( ̄▽ ̄;)
夜は一人でも平気なくせして、まだまだ昼のねんねは添い寝ちゃんです。
今みたくあたしが眠いときはいいけど、これじゃ何もできない(~_~;)
ま、全然寝てくれなかったときを経験してるから、あたしを寝させてくれてるだけでも進歩してる!
ちなみに今日は、ソファでのねんねがくせにならないようにベッドで一緒にねんね。
うまいことお互いぐっすりしてたところ、一時間ほどで電話で起こされましたとさ( ̄▽ ̄;)
今日に限ってマナーモードにしてなかった(涙)
ま、そんなもんですね(笑)
ぴったり添い寝ねんねも、ぐずるベビオをぎゅっと抱き締めてあやすのができるのも今のうちだけ、そう思うと疲れててもなんとか頑張れます。
なんだ、結局たいして大変じゃない気がしてきたぞ。
ベビオのおかげで、楽天家になってきたのかなー。
ま、ぼちぼち頑張ろうっと!