きたよ、きたきた4ヶ月!
ベビオ、14日で満4ヶ月を迎えました~。

今朝は2回ほど寝返りを披露して、ちょっと得意げ。
この1ヶ月の成長は、やっぱり寝返りができるようになったのがいちばんかな。
まさか、こんな早くできるようになるとは思いもよらず。母、ちょっとついていけてないかも(笑)
まったくしない週もあったけど、お盆期間中にまたコロコロ始めました。
サービス精神が旺盛みたい(笑)
あと、夜のねんねは1度寝たら5、6時間寝ていたのが、7月末から何故か2、3時間周期で起きるように。
最近また少しずつ延びてきたかな?
昼寝も添い寝ありに逆戻りしたかと思えば、そうじゃない日もあったり。
そうそう、たて抱っこでユラユラしてたら寝る確率が高くなりました。
ベビーカーでのお出掛けは、まわりが騒がしくなったりいきなり環境が変わる場所にいくとグズるように。
それだけ周りが気になるようになったのかな?
おしゃべりの種類や、泣き方のバリエーションも増えてきて、より人らしく思えるようになりました。
喜怒哀楽の表情を見てるだけで楽しい♪
おもちゃやタオルを口に入れて遊ぶのも日に日に上手になってます。
ざっとですが、今のベビオはこんな感じ!
泣いてばかりの新生児のころとは大違い!
赤ちゃんてすごいなー。
これからの成長がますます楽しみです!
ベビオ、14日で満4ヶ月を迎えました~。

今朝は2回ほど寝返りを披露して、ちょっと得意げ。
この1ヶ月の成長は、やっぱり寝返りができるようになったのがいちばんかな。
まさか、こんな早くできるようになるとは思いもよらず。母、ちょっとついていけてないかも(笑)
まったくしない週もあったけど、お盆期間中にまたコロコロ始めました。
サービス精神が旺盛みたい(笑)
あと、夜のねんねは1度寝たら5、6時間寝ていたのが、7月末から何故か2、3時間周期で起きるように。
最近また少しずつ延びてきたかな?
昼寝も添い寝ありに逆戻りしたかと思えば、そうじゃない日もあったり。
そうそう、たて抱っこでユラユラしてたら寝る確率が高くなりました。
ベビーカーでのお出掛けは、まわりが騒がしくなったりいきなり環境が変わる場所にいくとグズるように。
それだけ周りが気になるようになったのかな?
おしゃべりの種類や、泣き方のバリエーションも増えてきて、より人らしく思えるようになりました。
喜怒哀楽の表情を見てるだけで楽しい♪
おもちゃやタオルを口に入れて遊ぶのも日に日に上手になってます。
ざっとですが、今のベビオはこんな感じ!
泣いてばかりの新生児のころとは大違い!
赤ちゃんてすごいなー。
これからの成長がますます楽しみです!